オーロラ旅行 1日目
感動のアラスカ
オーロラ紀行6日間
■ 1日目03/04(火) 福岡曇り フェアバンクス曇り後雪
当日昼過ぎ、長男宅にマイカーで到着する。16:30過ぎ長男の車で福岡空港国際線まで送ってくれる。17時頃、3Fの出発ロビー、いつもの北ウイングに行くも誰も来ていない。不思議だなと思いつつ、私だけぐるっと見て回ると南ウイングで人だかりしていた。何気なくタイトルポスターを見るとアラスカオーロラの旅と書いてあるではないか、日程表を見間違えたのだと分かった。急いで妻のところに戻り南の受付に行った。
多くの人が集まって受付に並んだ中に加わった。先送りした私達のトランクも確かに並べられていた。順番が来て添乗員さんから搭乗券その他の書類をもらい、説明を受けた。
搭乗口まで各自行くことになり、ドルはハワイの時の余りが500ドル以上あったので、両替せず、3番の日本航空のDカウンターでチェックインの長蛇の列に並んだ。何しろ6グループが一緒に受付するので、混雑するのも当然だと思った。ようやく手続きをし、スーツケースをあずけると直ぐに搭乗口に入場する。そして53番搭乗口近くの椅子に座って待った。
19:15に搭乗開始、座席は64番と、機内の最後尾の1つ手前の席だった。そして定刻19:45に機が動き始めた。客室乗務員からアナウンスがあり何と本機は阪急の貸し切りで客は208名、乗務員総勢7名とのことだった。
53番搭乗口近くの椅子に座って待った | 53番搭乗口、フェアバンクス行の掲示板 |
搭乗中の機内 |
こんな多数の人達がいっぺんにオーロラツアーに参加するのだとびっくりした。海外旅行でJALに乗るのも本当に久しぶりで何か安心感があった。外国機の場合、機内は冷房がキンキンに効き過ぎて寒いのだが、今回は暖かいくらいで良かった。30分過ぎてドリンクサービスとなった。私が赤ワインをもらい妻に少し分けて飲んだ。直ぐに夕食を食べて寝るつもりにしていたが、夕食時間になかなかならなかった。22時前になってようやく夕食時間になった。メニューは和食又は洋食とのことだったが、2人共和食を注文すると最後の最後になったからか和食は売り切れゴメンと言われ洋食で勘弁してくださいと言われた。私は了解したが、妻は乳製品がまったく駄目と言ったら一寸待ってくださいと、在庫があるか見に行ってくれた。
機内食の夕食(洋食の分) |
1つだけ有りましたとご飯に取り替えてくれた。料理はなかなか美味しかった。やはりJALは接客も料理も良いなと思った。それから寝ようと目をつむったが、なかなか寝付けなかった。うとうとしたらもう着陸1時間少し前まで来ていた。朝のドリンクサービスとなったので、ホットコーヒーを頼み昨夜配ってくれたジャムパンを食べて朝食とした。しばらくして空が明るくなり窓から下界を覗くと唯々真っ白な大地が広がっていた。そしてアラスカに来たなと実感した。大きく蛇行している河川が幾つも見えていた。9時過ぎに飛行機の羽根の先にとび抜けて高い雪山がかいま見えた。ひょっとして植村直己がマッキンリー世界初の冬期単独登頂を果たし、下山時、遭難死したあの山かと思った。
窓から下界を覗くと唯々真っ白な大地が広がっ ていた |
その直後機長から左手の山はマッキンリーですと、アナウンスがあった。山がどんどん近付いて立て続けにシャッターを切った。すると、あちこちから人が押し寄せて自分でシャッターを切ったり私にシャッターを切ってと頼まれたりした。初日からなかなか縁起がいいねと妻と話した。快晴だった空がどんどん曇りだした。機体が下降し始めたころ、真直ぐな筋状のものが目に入った。石油パイプラインかなと思った。9:30にフェアバンクス空港に着陸した頃は雪まじりとなった。これから時差の関係で正味2日間くらいの3月4日の長い1日が始まった。6グループでグループごとに順々に入国審査になり、私達グループは最後まで搭乗口の椅子で待たされた。審査後、下に降りてトランクが出るターンテーブルに行くと、もうトランクを降ろしてくれていた。
羽根の先にとび抜けて高い雪山がかいま見えた。 マッキンリー山だった |
マッキンリー山(6168m) | マッキンリー山(6168m) |
雪に覆われたフェアバンクス空港 | フェアバンクス空港。乗ってきた日航機 |
それから税関検査の方に進んだ。食べるものはないかと尋ねられ、妻がラーメンと言ってしまったので、テーブルでトランクを開けろと言われた。開けてドンベイやサトウのご飯を出すと、見ていたが、OKが出て事無きを得てホッとした。ロビーに出ると現地ガイドさんが待っていた。しばらく待って仲間たちが揃ったところでトランクを持って観光バスまで移動しバスに乗り込んで、フェアバンクス市内観光が始まった。現地ガイドさんはもう高年の女性で、落ち着いた感じのベテランさんだった。冬期の間だけサンフランシスコから出稼ぎに来ているそうだ。これからいろいろとためになるアドバイスももらい助かった。まず、昼食を取るため、しばらくバスで走った市内のホテルレストランに行った。
市内のホテルレストランで食べたバイキング料理 |
バイキング形式で好きな物を取って食べた。中に生のブロッコリーがあったのには驚いた。それでも食べたらシャキシャキして美味しかった。観光はフェアバンクスダウンタウン見学から始まった。まずフェアバンクスビジターセンターに入場し先住民ダンスショーを見た。観客を舞台に上げて一緒に踊ったりした。その後、先住民の使っていた道具や衣類などの展示品を見学して回った。それから近くの雪に覆われたゴールデンハート公園に行った。横を流れるチェナ川は全面氷が張って車の轍も見えた。川面を道路で使うのだろう。川向こうには白い塔のある教会も見えていた。公園の中央付近にはシンボル的な銅像も建っていた。次は小高いところにあるアラスカ大学博物館に行った。
市内のホテルレストランロビーの飾り物の 動物の剥製 |
市内のホテルレストランの玄関 | フェアバンクスダウンタウン。人影がなくひっそり していた |
フェアバンクスダウンタウン。人影がなくひっそり していた |
ゴールデンハート公園からチェナ川は全面氷が 張って車の轍も見えた |
ゴールデンハート公園から川向こうには白い塔 のある教会も見えていた |
ゴールデンハート公園。シンボリックな銅像 |
白い近代的な独特のデザインの建物で、展示会場の入り口には3mもあろうかと思われる立ちあがった剥製の巨大熊が迫るように立っていた。エスキモーなどの生活様式、工芸品、アラスカの動植物の展示品が数多く展示され、迫力があった。それからバスで北の方に30分くらい走った人家も何も無い冬木の林の続くところで下車した。アラスカ石油パイプラインの説明用看板が2枚あってそこで説明があった。北極海沿岸から南のバルディーズ港まで1300kmのパイプラインだった。そこから少し奥に入ると、目の前に銀色の巨大なパイプラインが走っていた。パイプラインの断面サンプルも展示されていた。それから市内に戻ってスーパーマーケット(フレッドマイヤー)に寄って買物タイムを取ってくれた。
アラスカ大学博物館。3mもあろうかと思われる 立ちあがった剥製の巨大熊 |
アラスカ大学博物館。玄関前の氷の彫刻 | アラスカ石油パイプラインの説明用看板 |
アラスカ石油パイプライン。パイプラインの断面 サンプル |
アラスカ石油パイプライン。 |
観光バスでスーパー入口に横付けするとは豪勢な感じがした。大きなキャスターを押して入場し、ガイドさんに教わった通り、まず1ガロン入りのミネラルウォーターを探した。他にリンゴ、イチゴを買った。それから市内のと或るホテルの講堂のように大きな会場に3グループが集められ、観光会社のスタッフによる画像を基にしたオーロラ講座が始まった。結構ためになるスタディーが出来たような気がした。講座が終了して続いて防寒着の貸し出しがあった。4点セット入りの袋を渡されフィッティングを確認するため試着をするよう言われた。私のものはバッチリだっが、妻の分は少し大きいと係員に言っていた。各所を調整してもらったら良くなった。バスで泊るホテルに向かい18時頃着いた。
スーパーで1ガロン入りのミネラルウォーター、 リンゴ、イチゴを買った |
貸与された4点セット入りの防寒具。この防寒着の お陰で極寒の戸外で快適に行動出来た |
各自キーを渡され、トランクと防寒着セットは部屋まで運んでくれるとのこと、ガイドさんから言われた通り入室すると備品のチェック、トイレ、バスタブの水の出具合などを優先してチェックした。我が部屋は異常無かった。再び18:40ロビーに集合し、夕食を取るため2Fのレストランに上がった。6人テーブルに座る。前は母娘の2人組みが座って歓談しながらサーモン料理を食べた。サーモンムニエールはパサパサして札幌の時のほってけのようで美味しくなかった。母娘さん達は明日も明後日もオプションに参加すると話していた。部屋に戻るとトランクが届いていた。そうする内、防寒着の袋も届いた。それからトランクの荷ほどきをした。持参した食料や今日スーパーで買った食べ物などをキッチンテーブル上の収納棚に入れた。
ホテルレストランでの夕食。サラダ | ホテルレストランでの夕食。サーモン料理 |
日本から持ってきた食料一式 |
本来の旅だとここで1日は終わって寛げるのだが、今回は夜再びオーロラ観測という重要な観光が残っている。22時出発まで2時間弱あったが、仮眠したら起きれない恐れがあったので、TVを見ながら我慢して起きていた。そして22時にロビーに集まった。別の添乗員さんがオーロラ観測には懐中電灯で感光し難いように赤いテープを張るように言われたので、2個のヘッドライトを出して貰った赤いテープで覆った。それから郊外のシャンダラーロッジに向けてバスで出発した。途中から木々に覆われた細い山道を上って行った。右上にロッジの明かりが見えたところでこれから歩いて登るとのことでバスを降りた。雪が降っている上に風もあった。寒い暗い雪道を上った。
ホテル室内の立派なキッチン | ホテル室内のリビング | ホテル室内の広々としたベットルーム |
ホテル室内の清潔なバスルーム | ホテル室内の清潔な洗面所 |
ロッジに入ると、暖房が暑い程利いていた。到底オーロラ観測が出来るような天候でなかったので、オーロラのビデオの上映が始まった。眠たい上に疲れ切ってオーロラ出現ないという状況の中で、あまり見たくなかった。それから何本かビデオが放映された後、エスキモーだというおじちゃんの輪を使った曲芸のような民族舞踊が始まった。これも途中から観客を巻き込んで一緒に踊り出した。ショーが終わって戸外に出ると相変わらず粉雪が舞って空はドンヨリした暗闇だけだった。2時前に到底オーロラの出る状態でないと判断したのだろう、ホテルに戻ることになりホッとした。2:15頃ホテルに戻り入室すると暖房があまり効いてなかったので、添乗員さんを探して見てもらった。
エスキモーだというおじちゃんの輪を使った曲芸 のような民族舞踊が始まった |
ドアから入った正面の壁にあるダイアルが暖房用調節器で、華氏温度表示されているとのことで温度を上げてくれた。私は直ぐにバスタブにお湯張りをし妻は明日持参する荷物の仕分けをした。バスタブに直ぐにお湯がたまったので、入ると実に気持ち良く生き返った気がしホッとした。その後妻が入り、下着の洗濯をし、ベットに入ったのは4:30だった。2日間くらいのナガーイッ 3/4はようやく終わった。ベットの毛布が薄く寒くて寝付けなかった。トックリの下着を重ね着して寝た。