オーロラ旅行 3日目


Alaska2014


感動のアラスカ
オーロラ紀行6日間

 

■ 3日目03/06(木) 快晴

8:30頃、日本語で「開けて!!」と何度も大声をあげて部屋にずかずかと掃除関係の女性が入って来たので、びっくりして目を覚ました。私達がまだベットに入っていたので、直ぐ出て行った。起きて行って机の上に "Don't open the door !!" のような掛け札がないか探したが、見付からなかった。内キーがないかも確かめたがそれも付いてなかった。仕方なくそのまま又寝た。12:30 起床。今日は19:50 ロビー集合までまったくの自由行動となっているので、自由気ままに出来ると思うと気分が良かった。まずは持参した食料でブランチを作っていると、又掃除関係の女性2人がドアを開けて掃除させてくれと言うので、断った。それから何気なく机の上を見ると、緑地に白字で "Privacy Please"と書かれたカードのようなものを見付けた。

"Privacy Please"と書かれたカードのようなもの
を見付けた。


裏面にドアハンドルのカードキー挿入口に挿し込んでくださいと説明書きしてあった。早速挿し込むとなるほどと納得した。これで安心出来ると思った。そして作った昼食を食べた。さとうのご飯は初めて食べたが、ホカホカのご飯で実に美味しかったのに驚いた。昨日買ったイチゴを食後に食べたら少し酸っぱかったが、新鮮で美味しかった。それからTVを見ながらしばらく寛いだ。14:30頃から近くのセーフウェイと言うスーパーに行くことにした。防寒着と防寒靴に着替えれば極寒の外でもなんのその、ホテルを出て空港通りの道路に出ると積雪で歩道は無かった。カード管理会社の看板のある事務所に通じる踏み跡を伝って大学通りの道路に出、横断するとスーパーの駐車場だった。

作った昼食。さとうのご飯は初めて食べたが、
ホカホカのご飯で実に美味しかった
セーフウェイと言うスーパーに行く


大きな大きなカート車を押して店内を見て回った。大きなスーパーで、食料品は何でもあり、しかも種類の多さにびっくりした。結局、コーラ(ビールと間違えて選んだ)、バナナ、卵、スモークサーモン一切れを購入した。16:00頃ホテルに戻って17時頃から持参した食料とスーパーで買った食材を使って間食を作って食べた。品数が多過ぎて食べ過ぎた。19:50ロビーに集合してバスで出発、まず夕食のため、バスでかなり走った田舎の一軒家レストランに行った。ガイドさんが言った通り地元で評判の店だけあって店内は満員だった。料理はプライムリブ・ビーフステーキ(大きな肉の塊をじっくり焼いて味付けして切ったもの)だった。大皿に長さ:24〜25p、厚み:3pくらいの超大型ステーキが乗り、それにアルミホイルに包んで焼いた大きなポテト付いたものがどーんと運ばれて来た時には皆奇声をあげてびっくりした。

セーフウェイの店内 セーフウェイの店内 セーフウェイの店内。値札の例(定価:$4.99,値引
き価格:2個で$8)
間食を作って食べた。品数が多過ぎて食べ
過ぎた
地元で評判のプライムリブ・ビーフステーキは
圧巻だった


赤味の牛肉だったが、軟らかくて程良い味も付いてVery Good!! 、とても美味しかった。残りは全て持ち帰り(これが米国流だそうだ)とのことだったので、私の分を妻と二人で食べて妻の皿の分はそっくり持ち帰りにした。ちゃんと持ち帰り用の発泡スチロール製の容器とレジ袋まで用意されているのも驚いた。次の日の夕食は不付となっていたので、夕食用にしようと皆で笑った。ビールをオーダーして妻と分け合って飲んだ。これで極寒のオーロラ観測も耐えられるぞと思った。レストランから更に40分くらいかかってオーロラビレッジに着いた。山道の入り口でチェンを巻いたので、かなりの難路だったのだろう。トイレは雪の坂道を上った所、オーロラ観測は雪の坂道を10分くらい歩いた山上の3張りのテントサイトの所と事前説明があった。一寸不便な所だったが、オーナー手作りの観測場所とのことで仕方ないかなと思った。


暖房のきいたロッジに入ると、早速カメラを出し三脚に取り付けてスキー帽を被せて防寒して準備完了した。今夜は快晴の中、オーロラ出現の期待が高まった。私がまず空身で山上まで模様見に行くと妻に告げてヘッドラストを持ってロッジを出た。ロッジの前の広場の右手に付いた坂道に取り付き、直ぐに右に曲がって少し登ったところにトイレの棟があった。道の左側には20〜30mおきに道標の明かりが付いて道幅も4〜5mくらいと広い雪道だった。10分くらい雪道を登ると左手の森の前にランタンの明かりの付いたテントが3張りあってそれぞれに10脚くらいの布張りの簡易椅子が置いてあった。まだ誰も来ていなかった。前はかなり広い広場になって係のじいちゃんが天体望遠鏡を月に合わせていたので、覗かせてもらった。綺麗な月面が見えていた。


再びロッジに向けて下り始めると懐中電灯を持った2人組の客が上がってきた。ロッジに戻って状況を話し、荷物を持って再びテント場まで登ることにした。テント場に着いたら手前2張りのテントはもうほぼ満員になっていた。先程天体望遠鏡で月を見せてもらったじいちゃんのところに行って今夜のオーロラ出現の可能性を尋ねたら午前1時前後に出るかも分からないと教えてくれた。それから出る場所は北のペガサスという1〜2等星の所付近という。そして写真を撮る時は空の下に続くトーヒの黒い森を入れたら抜群の画像になるよと教えてくれた。風が強くて寒くなったので、3張り目の無人のテントに入って椅子に座って空を見つめながら待機した。刺すような強風がテントの開口部から容赦なく拭き込んでハタハタとテント全体が大きく揺れていた。


更にこのテント内のガスランプは暗くてよけい寒く感じた。別のテントに居た妻も移ってきた。しばらくして周南市住在の夫婦も入ってきた。それからご夫婦といろいろな話をして歓談した。ご主人は定年になって間もないと言われていた。未だ若く羨ましく思った。時々テントを出ては監視し続けているじいちゃんのところに行って状況の変化がないか確かめた。先程は森と空の境が白っぽかったのが、今は闇夜となっていた。可能性は一段と薄らいだようだった。そして午前1:35,観測打ち切りの知らせがあった。残念至極、今夜は快晴で大きな期待を持っていたのに・・・。私達夫婦が一番最後にロッジに戻って帰り支度をしてあまりに身体が冷え切って何か熱いもので温まりたかったので、熱いお湯をコップに注いで飲んだ。


皆はもう外に出てバナナの釘打ち体験をしてそしてバスに乗っていた。殆んどの人がロッジに早々と戻ってサービスのコーヒーやお菓子を食べて寛いでいたらしい。午前1:50バスは発車しホテルに向けて夜中の道路をひた走った。街中に戻ると街灯は勿論、店舗、事務所などの照明まで煌々付いていた。そして午前2:30,ホテルに戻った。今日は最悪の観測日となった。今夜も入浴し冷えた身体を温めた後、夜食を作って食べた。そして4:00ベットに転がり込んだ。


4日目へ