アメリカ・カナダ旅行記
99カナディアンロッキーとナイアガラ大瀑布まるごと9日間の旅
この旅もヨーロッパに続いて遠くてナガーイそしてハードなこのツアーを選択しました。それと私が是非ニューヨークに行きたいと熱望した結果決めたツアーです。
■ 7/23(金) 福岡空港、成田空港、ロサンゼルス快晴
福岡空港に11:15集合、国内線で羽田空港へ。リムジンバスで成田空港へ移動。添乗員さんから16:30までに出国カードを用意するように言い渡たされた。搭乗口付近にカードはなく、中を見るとカード置き場があったので、係員にお願いして持って来てもらった。17:35成田発ロサンゼルス行きのANA便は10分遅れで離陸した。機内では2度目で過ごし方が分かっていたので、リラックス出来て9時間のフライトを快適に過ごせた。到着前乗務員がUSA入国カードと関税申請書を配って回った。旅行社からもらった資料に載った記入要領に従って記入した。USAは結構面倒くさかった。後で添乗員さんにチェックしてもらった。
現地時間の同日11:45ロサンゼルス国際空港に到着した。天気は快晴で、カリフォルニア・エアーの少しひんやりした心地よい気温であった。入国時、荷物の受け取りコーナーで荷物が見付からない人が出て、自分達だけで空港内のロビーまで出て待つことになった。その後バスでヨットハーバーのレストランで昼食。これが不味く、USAの食事とはこんなものかと決め付けたが、後でこの時の食事のお陰でその後の食事が何と美味しくなったことか。少し時間があったので、ヨットハーバーの海岸線を散歩した。気持ちが良かったが、太陽のギラギラした日差しの異常な強さを感じた。ツアー仲間の子連れの奥さんが現地の5人組おばさんとベラベラ喋りまくっているのに驚いた。この後LA(ロサンゼルス以下略)市内観光となった。ダウンタウン、ロデオドライブ、ここで自由行動となった。高級店の並ぶ町筋にナイキの店があったので、入った。次男夫婦用にウエアを買うことにした。
背の高さに対して適合サイズが何なのか店員さんに尋ねるが、なかなか通じずとうとう諦めた。後から考えるとUSAはインチサイズだったなと気付き、尚更通じなかったのだなと思った。チャイニーズ・シアターのスーパースター手形のフロアーは予想に反して以外に粗末なもので、コンクリートに直に手形、足形、サインがされていた。LAは市内・外共ぱさ付いて埃っぽいと言う印象だった。しかしハイウェーはすごかった。片側5車線くらいの幅広道路を車がバンバン走っている様は圧巻だった。それに日本車の何と多いことも・・・。ホテルに20時過ぎ着いた。部屋に入り荷物を整理していたら21時を過ぎていたので、夕食をしに階下のレストランに行った。ディナーは美味しく且つオーダーしたカリフォルニア赤ワインは絶品だった。ワインのチップをやるのを忘れていたので、持って来てくれたウエーターさんを探し妻が渡していた。チップ文化に慣れないので、つい忘れてしまう。部屋は綺麗で広く、大満足。
■ 7/24(土) ロサンゼルス終日自由行動---グランドキャニオン日帰り観光快晴
6:40起床、今日は終日自由行動の日。私達はオプションツアーのグランドキャニオン行きに参加した。各自体重を自己申告してくださいと言うので、申告する。飛行機に乗るグループ作り、乗る場所決めに使うと言う。ツアー会社の人が間違った数値を申告すると墜落するかも知れませんと半分冗談で言うとおばちゃん達は再申請していた。8時過ぎ車でホテルを出発。ローカル空港に1時間で着く。10人ずつグループ分けされ耳栓をもらった後、いろいろ注意事項を受けた。特にシートベルト着用していないとドアが開いた時、機外に落ちると言われた。相当厳しいフライトになりそうだと少し緊張した。指定の飛行機に乗る時、座る座席も指示される。重量バランスを取るためとのこと。そして10人乗りのセスナ機は次々に離陸して行った。何か出撃する飛行隊の映画の一シーンのような気がした。
プロペラの回る音とエンジン音のもの凄い爆音で話も出来ないくらいで、耳栓をもらった理由が分かった。3000mくらいの高度で飛行しているようで、気流の影響をもろに受けて相当揺れた。下界はどんどんからからな緑のない砂漠に変わって行った。1時間くらい経った頃だっただろうか、前方にダムのような湖のような水をたたえた所が見えて来た。ダムの横にビルの林立した近代的な小都市も見えた。アメリカ最大のカジノ・シティ、ラスベガスだった。まさに広大な砂漠の中に忽然と現れたと言うにふさわしいと思った。間もなく渓谷が現れてきた。グランド・キャニオン(?) と思ったが、そうでなかった。しばらくして前方にグランド・キャニオンが遠望出来た。飛行機は旋回してローカル空港に着陸した。丁度、2時間のフライト。ここからバスによる観光となった。グランド・キャニオン渓谷の南側から東西に沿って:3ケ所の見学ポイントがあって、西側から順次回り東側のマザーポイントで終わるものだった。
この大パノラマは何と表現したらいいのか、言葉が見付からない。けた違いのスケール、珍しさ、そして圧倒感、まだまだ言い尽くせない。コロラド川によって十数億年を経て今のような独特の絶景になったと案内があった。何時までもこの風景が失なわれないように願うばかりだ。観光客はやはりUSA人がほとんどで、家族連れの学生の姿が目に付いた。夏休み中からだろうか。昼食はロッヂ風のレストランでバイキング料理だった。帰りは15:40テイクオフ。昼から風が出て来てアゲンストの風の中をフライトすることになり、飛行機は前に進んでいないのではないかと思うほどあえぎあえぎ飛んでいるように見えた。風にあおがれるのも加わって2時間以上落ちるのではないかと思われるほど大揺れに揺れた。私達は酔い止め剤を飲んでいたのと、乗って直ぐ眠ったので、酔わずに済んだ。
同乗者はほとんど酔って戻していた。2時間15分過酷なフライトとなったが、これから先、どんなに揺れてもびくともしないぞと思った。いい経験になった。ホテルに戻ったのは19時過ぎていた。それでも昨日に比べるとゆっくり出来ると思った。今夜のディナーもカリフォルニア赤ワインにして楽しかった一日に乾杯した。
■ 7/25(日) ロサンゼルス空港快晴、カナダカルガリー:曇り後雨
今日はカナダ・カルガリーへ移動する日。9時過ぎホテルを出発、ハイウェーを通ってロサンゼルス国際空港に到着した。天気は快晴で、12時過ぎカルガリーに向けてテイクオフした。私達が席に着いた時、手荷物で大きな荷物を引いて前の方に着いた老婦人が居た。2つも持っていて上の荷物入れに上げるのに近くの人達が加勢していた。こんな大きな荷物は皆の迷惑になるので、預ければいいのにと思った。直ぐに機内食のランチが出た。何しろ量が多く、妻は食べれないと言って、隣の現地の中年婦人に奨めていたが、いらないと断られていた。下界はやはり乾燥した土色が主体の風景で、所々に農園なのか緑の地区が点在して見えた。LAとの時差は1時間とのことで、腕時計は15時を指していたが、現地時間16時にカルガリー空港に着いた。カナダ入国手続き、荷物確認などをして、今夜の宿泊地レイク・ルイズに向けてバスで出発した。
カルガリー冬季オリンピック会場のジャンプ台が空中に見えた。山岳地帯に近づくにつれて山が見え始め興奮気味にシャッターを切り続けた。配電線の電柱は全部木製なのにびっくり、いかにも林業国らしい。少し雲行きが悪くなり、時々急に雨が降る、不安定な天候になった。明日は今回の目玉の一つであるカナディアンロッキー巡りだが、天気が気掛かりだった。19時、レイク・ルイズに着いた。山と湖に囲まれたベストポイントにお城のような高級ホテルだった。夕食は20:30と言うことで、荷物の整理をして時間があったので、ホテルの前に広がる湖と山々を見て回った。何とも贅沢な所にホテルが建っているにおどろくばかりだった。山中からか、真夏というのに手先が冷たいくらい寒かった。今夜のディナーは今回の旅で初めての会食となり、円形のテーブルを囲んで思い思いに好きな飲み物を飲み、大いに盛り上がった。就寝は0時過ぎとなった。
■ 7/26(月) カナディアンロッキー観光曇り
今日はカナディアンロッキーツアーだが、起きて外を見ると天気はあまり良くなかった。そして5つ星ホテルにしてはベットが柔らか過ぎ、深夜に隣室の水の音がして、2時過ぎ目が覚めてしまって、それからなかなか寝付かれず寝不足ぎみだった。最初の見学地はモーレン湖、山々に少し雲があったが、まるで絵葉書のように澄み切って美しく、一辺で目が覚めた。湖水の色が宝石のようなエメラルド色をして湖を取り巻く針葉樹の黒っぽいグリーン、そして谷筋が氷河で縞模様になった岩峰が無風の鏡のようになった湖面に全く同じに映っていた。素晴らしい所が見れて今日の半分はもうここで大満足した。バスに戻る途中石のゴロゴロした所で幸運にもナキウサギに巡り会えた。北海道時代、大雪山でもとうとう会えずにいたのに、こんな所で、いとも簡単に実現出来たのにはおどろいた。次の訪問地、ボー湖を目指しバスが30分くらい走った頃だっただろうか、油のこげる匂いがすると言って何人かの人が騒ぐので、運転手さんがバスを停めた。
するとバスの後部のエンジン室からモウモウと煙が出て更にエンジンから高温水蒸気が噴射し出した。それから山の氷河がカラスの足跡に見える駐車場まで何とか進んで、ここでバスは完全にダウンしてしまった。運転手さんが帰りの仲間のバスに乗って代車を取りに戻った。なかなか戻って来ず、寒くなったので皆バスの中で時間を潰した。2時間経っても来ないので、現地ガイドさんがジャスパーに回送される観光バスを止めてようやく目的地のアサバスガ氷河のある休憩所まで送ってくれた。お陰で助かった。ここでバイキングの昼食していると、ようやく運転手さんが代車のバスに乗って帰って来た。いよいよ氷河見物、中継所までバスに乗り、そこから雪上車で氷河上まで行くとのこと、初めて氷河上に立てると思うと少し興奮気味になった。待ち合わせの間、中継所で持参の防寒着を重ね着してお土産コーナや洋服売り場をブラブラしていたら、同行の洋装店を経営しているというお母さんと英語がベラベラな娘の二人組みが防寒着を買っていた。
ツアー説明会の時、あれだけ言われていたのに持参しなかったのだねと、妻が言った。順番がきて座席のフロアまで3mはあろうかという超大きな雪上車によじ乗った。韓国のツアーと同乗となった。キャタピラーではなく人の背丈ほどもあるタイヤが何本も付いていた。大きなアップダウンを何度か乗り越えた後氷河上に到着した。氷河上は夏真っ盛りの中で表面が解けた所が溝状になった個所が沢山あり、山の上部にあるビクトリア氷河から吹き降ろす冷たい風が激しく、長くは居られないなと思った。氷河は全体が青味がかって神秘的に見えた。氷河が溶けた水が流れる大分広い溝を渡ろうとしていたら韓国のツアーの4人組のおばちゃんが手を差し出して引っ張ってくれた。「thank you!!」と御礼を言って頭を下げた。スニーカーで歩いたが、以外に滑らなかった。
それは表面が粗い氷で結構氷の角でひっかかるようだった。夢の中のような心地で、こんな経験は一生に一度出来れば幸せだと思った。帰路、バス故障でこれからの観光はカットされるのだろうなと思っていたら、予定通り進んだ。ペイト・レイク、ボー・レイクを見物した。ここでも湖面の水の色は深いエメラルドグリーンをして、:景色そのものが絵葉書を見ているような素晴らしいものだった。バンフの市街にある巨泉の店で買物をしてホテルには20時近く入った。20:30からの夕食は今夜も会食で、お酒は昼間のバストラブルのおわびと言うことでワインが差し入れられた。ホテルは昨日に比べて小規模だが、室内はむしろ上等だった。
■ 7/27(火) カルガリー空港、トロント快晴
6時頃起床し、カーテンを開けると澄み切った快晴で、眼前にロッキーの山々がくっきり浮かんで見えていた。空気はあくまで透き通って視界の色を一層鮮やかにしているようだった。朝食後、少し早めに階下のフロントに下りチェックアウトを済ませて、ホテルの外に出た。朝の空気がひんやりして気持ちがいい。ぐるっと見渡すとカナディアンロッキーの山々が空に浮いて、目の覚めるような美しい光景が展開していた。カルガリー空港までの車窓を堪能した。風景は北海道に似ているが、スケールが大きい。地平線が何処までも続いていた。カルガリーの町は以外に小さく、田舎町と言った感じだった。10時テイクオフ、トロントに14:30に着いたが、2時間の時差があったので、時計は16:30となった。皮製品工場を見学後、ホテルに入った。ホテルは市街の中心に位置し、立派だった。
今夜のOP,CNタワーナイトディナー:19:45集合時間まで大分時間が有った。丁度ホテルの部屋からトロント駅が見えていたので、一息付いてから見物に出掛けた。通りに出ると、多くの人達がざわざわ喋りながら群を成して歩いていたので、てっきりそちらの方向が駅と思い、一緒に付いて行った。すると目の前にスカイ・ドームの野球場があって入場していたので、メジャーリーグ観戦の観客の群れであることが分かった。後から分かったことだが、福岡ドームはここのドーム球場をお手本にして造られたらしい。駅に行くのを諦めて、ホテルに戻りしばらくして集合場所のフロント近くのエレベータの前に行くとOP参加者の人達や現地ガイドの若い女性も来ていた。CNタワーは歩いて5分位の所にあった。CNタワーは高さ553m,その回転展望レストランは東京タワーのテッペン位の所にあるとのこと。
ここ回転展望台のレストランでロブスターディナーとなった。丁度日没の時間で、地平線に沈む真っ赤な夕日が辺りを赤く染めて行った。やがて漆黒の中に夜景が輝いて見えて来た。飲物は別に飲物コーナに買いに行って、グラスワインx2を頼んだが、少し現地貨幣が足らなかった。諦めようとしたら、付いて来てくれた現地ガイドさんが「負けるように交渉しましょう」と言って交渉してくれた。店員のおじちゃんは少し戸惑った風だったが、直ぐに「OK!!」と快諾してくれた。美味しい料理と絶景の開放感の中で、お酒も加わってツアー仲間同士で大いに盛り上がった。食事後現地ガイドさんが展望所の一部の床がガラスになったなっている所に連れて行ってくれた。子供も含めて見物客が取り囲んでいたので、ガラス越しの真下を覗くとスカイドーム球場で丁度野球の試合があっていた。
そして子供達がガラスの部分を踏んで興奮してワイワイ騒いでいた。妻がガラスの部分に横になったところを撮ってくれと言うので写真を撮った。そこから自由行動となった。私達は夕方行けなかったトロント駅に行ってみようと言うことになり、下りのエレベータを探すが、見付けきらなかったので、ドリンクバーの女子店員に聞いた。展望台から見えた方に廻って駅に行った。駅内はヨーロッパの寺院を思わせるような天井の高い格調の高い建物だった。ホテルに戻りシャワーに掛ってベットに入ったのは0時を過ぎていた。
■ 7/28(水) トロント、ナイアガラ、トロント空港、ニューヨーク快晴
朝はトロント市内観光、バスの車窓から見る建物とその間の木々がいかにも北の街といった静かで瀟洒な、しかも落ち着いた雰囲気の佇まいだった。州議事堂は下車観光、後は車窓の観光をした。これからいよいよ今回の旅の目玉の一つであるナイアガラ滝の観光が始まると思うとワクワクして来た。バスはトロントを後にしてハイウェーに入り、一路ナイアガラを目指した。途中、湖同士を繋ぐ運河が見えてきた。1時間一寸でナイアガラ滝の見える所に着いた。まず虹の乙女号(滝観光船)に乗るため、現地ガイドさんがキップを買いに行っている間、未だ滝は遠くなのに皆待ちきれずに写真をパチパチ撮っていた。アメリカ滝が手前でカナダ滝は遠く奥の方にあった。その時はそれ程大きくないなと思っていた所、その後直ぐ大きな間違いであることが分かった。
乗船前に入口で青いビニール製のレインコートを各自に配られ、頭からすっぽり被って更にフードも被った。絶好の晴天の中、これを被ったら暑くてやりきれなかった。船上は観光客で満員、観光船はアメリカ滝を左手にメーンのカナダ滝に向かって進んだ。先の方は滝の水爆が落下して舞い上がる飛沫が霧となって視界を遮る程だった。カナダ滝に近づくと先程まで見えなかった左岸の滝の面が見え始め、U字形となって今までの倍の幅にに広がって見えた。船は更に降り掛かって来る霧の中をおかまいなしにドンドン突き進み、右側の水爆の落下する面が天から覆い被さって来るような錯覚に襲われる程の迫力で眼前に迫って見えた。これが正にナイアガラの大瀑布だと納得した。船はこの滝の迫力を満喫させてくれるようにしばらく停止した後、左旋回し始め、右側の水爆の面が後方にどんどん移って行った。
やがて船は霧の中を抜け、今度はアメリカ滝を右手に見ながら船乗り場へ戻った。船から降り、集合場所を決めた後、20分位自由時間があった。この間又写真を撮った。昼食はナイアガラの滝の落ち口に近い或るホテルのレストランでバイキングだった。先程の興奮醒めやらぬ状態での食事となった。食事の中にソバとタクワンも出ていて、これが実に美味しく3杯もおかわりした。食後ホテルの前に出て又滝の写真を撮った。ここは滝の上の湖の水面が見渡せる場所であった。続けて、ここからバスで滝の真横にある展望台公園に連れて行ってくれた。このポイントは見晴らしの一番素晴らしい所だった。滝の上の湖面、滝壷、そして下流の川面、全て見ることが出来た。水爆の霧が上まで舞い上がって頭から降り掛かり、暑さの中でひんやりして気持ち良かった。
外人の観光客は全身ずぶ濡れになるのに一向に気にもせず見物していた。水爆の下を覗き込むと霧の中に虹が掛って、綺麗だった。ナイアガラ観光を満喫出来たと、満足した。帰りのバスはナイアガラ川に沿って走り、途中の風景も素晴らしかった。トロント空港に17:00着き、その足で直ぐにアメリカへの再入国審査を受けた。再び関税カードを記入し、パスポートと共に1人ずつ審査され手抜き無く、アメリカの入国審査の厳しさを改めて感じた。ニューヨーク行きの便を待つ間、免税店での買物や夕食に配られた幕の内弁当を食べたりして過ごした。弁当は美味しく大満足、阪急の心憎い程の気配りに感服した。ニューヨークに20時過ぎ着き、バスで市内のホテルに入ったのは21時近くになっていた。ホテルは55F建ての高層ビルで、部屋は1800室も有るマンモスホテルだった。場所もブロードウェー通りの劇場の建ち並ぶ繁華街に位置していた。私達は38階の部屋でイースト川の見える方だった。
■ 7/29(木) ニューヨーク快晴
今日も朝から天気が良く、最高の日になりそう。38Fの窓から下を見下ろすと大通りを走る車が豆粒のように小さく見えた。8Fに降りてレストランでバイキング方式の朝食を取った。ここは日本食もあり、私はさすが日本食に魅せられ、それを選んだ。バスは9時にニューヨーク市内観光に出発した。最初はニューヨークのシンボル、エンパイア・ステート・ビルを訪れた。入場に荷物の検査があり、最上階にある展望台には途中で別のエレベーターに乗り継いで上った。展望台はすでに多くの観光客が来て、86階からの展望は圧巻だった。北はセントラルパーク、そして高層ビル群、西はハドソン川、東はイーストリバー、そして南は高層ビル群と遥か彼方に自由のシンボル、自由の女神が海に浮かんで見えた。1931年、不況の最中に建立されたとか、1階入口は大理石で出来た格調高い建物だった。
途中、バス観光中に2人ともつい寝込んでしまい、目を覚ますとウォール街を過ぎてしまい、残念至極。国連本部では下車観光となって中庭まで入って見物した。広場にあった鉄砲の先が曲がって溶けかけたような彫刻が印象的だった。平和の願いを表しているのだろう。リトルイタリー、チャイナタウンなどを車窓観光後、昼食は中華料理店での中華だった。「大上海」という比較的高級な店で、料理の味も薄味でとても美味しかった。食事後、5番街のミッドタウンに戻り高島屋デパートで自由行動となった。現地ガイドさんにメトロポリタン美術館までの行き方を教えてもらい、イェローキャブ(タクシー)で美術館に行った。美術館の玄関は写真通りの3枚の飾り幕がぶら下がり、この光景を確認して本当に来れたのだなと感じ入った。14時過ぎ自由行動となり、今夜のOPのディナークルーズの集合時間17:30まで十分時間が出来たので、入場することにした。
1Fのインフォーメーションは広く本当に迷い子になりそうだった。1Fのエジプト出土品のコーナーを素通りして2Fのヨーロッパコーナーを見て廻ることにした。何処から廻っていいか分からないまま、それこそランダムに小走りに見て廻った。ゴッホのコーナーは長い回廊を歩いた左端にあった。そこは他のコーナーと違って沢山の見学者で一杯だった。ゴッホ、ルノアール、モネ等、中世ヨーロッパの作品が数多く展示されていた。16時近くまで見学して玄関に戻ってそこから又タクシーを拾い、ホテルに戻った。帰路はセントラル・パークの中を通って戻ったので、公園内も車窓だが、見物出来て良かった。シャワーに掛り、マンハッタンディナークルーズに参加するためにスーツに着替え、少し早めに8Fロビーの集合場所に下りた。
皆、綺麗に着替えていた。写真を撮ったり歓談したりして、予定の時間きっちりバスに乗った。観光船乗り場で記念の集合写真を撮った後、乗船した。それから小1時間位停泊したままで、生演奏は始まるし料理は容赦なく出て来て、外人さん達はおかまいなく陽気に盛り上がっていた。船はこのまま動かないのではと、少々心配になったら19時過ぎようやく動き始めた。ハドソン川の方からマンハッタン島の周囲をグルッと廻ってイーストリバーに入り、ブルックリン橋の更に上流まで上ってUターンし、そして少し沖ににある自由の女神の近くまで廻って発着場に戻って来るというコースであった。船が島の真南に来た頃日没となり、夕日の沈む光景とマンハッタンのツインのワールド・トレード・センターを始めとした高層ビル群の光が夜空にキラキラと輝いてそのコントラストが何とも夢の世界のように綺麗だった。
船内の客はもう出来上がって、演奏に合わせてダンスが始まった。ラテンの「サスペンション」の曲の時、中年のたった1組の男女だけがクイックステップで実に軽やかにそしてダイナミックにホール中を踊り廻り、その素晴らしさに圧倒された。そして皆から拍手喝采を浴びていた。それから大勢の男女がダンスをし始め、船内は大フィーバとなった。私達夫婦も加わって踊った。妻が添乗員さんに踊っている所をカメラで撮って貰うように頼んだ。クルーズが終わりに近づいた頃、もう一度マンハッタンの夜景をカメラに収めたく、2Fの展望室に階段を上っていたら外人の中年の白人女性とぶつかりそうになったので、挨拶すると、何か話し掛けられた。2,3回繰り返し言われてようやく分かった。一緒にダンスをしようと誘われたのだった。
今から展望台で写真を撮りたいので、ごめんなさいと言って断った。後から外国の習慣として失礼なことをしたのかなと、少し気になった。22時過ぎ下船し、バスでホテルに戻った。もう一度シャワーを浴び、0時過ぎベットに入った。密度の濃い充実した一日だった。
■ 7/30(金) ニューヨーク快晴
今日は日本に帰る日となったが、9日間はアッと言う間に過ぎた感じがした。少し早めに起きて荷造りをして7:30にレストランのある8Fに降りた。今日も日本食を選んだ。あの卵焼きのコックさんが朝から陽気に歌を歌いながら卵を焼いていた。オニオン入りの卵焼きを注文するとOKと言って卵を2個取り、それを自分の目に当て目玉の仕草をしておどけて見せた。アメリカ人は何処に行っても陽気で人懐っこく、旅人を楽しくさせてくれる。卵焼きは結構いけた。私達の隣の席に黄色い服の夫婦が座ると、ウェートレスがやって来て主人に話し掛けたが、分からない様子だったので、何を言っているか教えてあげた。今度の旅で連日英語漬けなので、大分慣れて来たのだろうか。コーヒーコーナーで列になって順番を待っていたら、横から大きな声で喋りながら中国人の観光客が割り込んで来た。
頭に来てつい、日本語で「後ろに並びなさい!!」と言うと、雰囲気で分かったのか、びっくりした顔をして後ろに行った。食事後、一旦部屋に戻り、用意をして少し早かったが降り、1Fまで行ってホテル前のブロードウェーに出た。近くの劇場の看板や店の前で記念写真を撮った。これでニューヨークでの写真は最後になるなと思った。9:10バスはホテルを後にしてケネディー空港へ向かった。イーストリバーを渡る橋の上は少し渋滞していた。途中振り返ると、もうマンハッタンの姿は視界から消えて見えなかった。空港に着くと出国手続きと荷物は各自で審査コーナーに持って行った。仲間の2人が荷物の審査で引っ掛かり、スーツケースの中をひっくり返して入念に検査された。荷物をカウンターに出し、ゲートに11:30までに入るように言われた。最後のお買物ということで、免税店で職場用のチョコレートとジャーキーを買った。
帰りのエアー便ははANAのポケモン飛行機で、室内のガラス越しから写真を撮った。11:40搭乗し、私達の席は後壁の前の最後尾だった。乗務員さんが私達に「アラスカ付近で機体が相当揺れますが、大丈夫ですか」と尋ねられた。「ええ、グランドキャニオンできたわれましたので、大丈夫です。」と答えた。私達が恐らく年取っているから心配してくれたのだろう。真後ろがトイレなので、帰りは思いっきり飲むか。
■ 7/31(土) 成田空港、福岡空港晴
乗務員さんの言う通り、アラスカ付近でかなり揺れたが、大勢に影響なく時差13時間で、成田に14:30到着した。入国手続きなど一連の手続きを終わらせ、15:55のリムジンバスに乗った。そして羽田に18時着、やはり日本は蒸し暑い。国内線チェックインして荷物を預けた後、夕食は思い思いにうどん、そば、ご飯ものなど食べていた。私達はそばてんを食べた。やはり日本の食事は美味い。福岡空港には20:45に着いた。9日間一緒した添乗員さん、ツアー仲間と惜別のお別れをした。預けていた車を取り、行橋まで夜の運転は疲れた。そして家に帰着したのは23:30過ぎだった。風呂に入り、床に付いたのは0時を過ぎていた。
素晴らしく楽しいアメリカ、カナダの旅は終わった。素敵な同行ツアーの方々、献身的な添乗員さん、そして現地ガイドさん達に感謝。
05.12.14UP