今井・須佐神社の急な石段の参道(12.01.01) 宇佐神宮大鳥居(12.01.01) 宇佐神宮本殿(12.01.01)
英彦山参道にある三俣の花の蕾(12.01.30) 英彦山参道、溶けかけていた雪が凍っていた(12.01.30) 英彦山正面登山道の第一クサリ場(12.01.30)
英彦山野鳥観察小屋(12.01.30) 野鳥観察小屋を過ぎると段々と雪が増えた(12.01.30) 英彦山正面登山道の第二クサリ場、上から覗いた状態(12.01.30)
積雪が増え、天気も曇り空から段々青空が見え
てきた(12.01.30)
行者堂に着くと日が差してきた(12.01.30) 行者堂を過ぎると階段が積雪で埋まっていた(12.01.30)
山頂上宮直下の標識、去年は案内板の所まで
雪で埋まっていた(12.01.30)
上宮から南岳(12.01.30) 上宮から休憩所のある広場に下りる(12.01.30)
山頂の大柱で(12.01.30) 北岳への登山道入り口で(12.01.30) 登山道入り口から北岳を望む(12.01.30)
山頂の大柱近くの大杉(12.01.30) 広場から上宮へ戻る(12.01.30) 上宮から下ると雪のスロープに日が差しキラキラ輝いて見えた(12.01.30)
奉幣殿に下りると濡れた屋根に日が当ってユゲ
が立ち昇っていた(12.01.30)
九重スキー場、パノラマゲレンデ頂上
(標高1330m)で(12.02.16)
九重スキー場、パノラマゲレンデとトライアルゲレンデとの出合いからパノラマゲレンデ上部を望む(12.02.16)
九重スキー場、ファミリーゲレンデ上からチャレ
ンジゲレンデを望む(12.02.16)
九重スキー場、チャレンジゲレンデ頂上から
パノラマゲレンデを望む(12.02.16)
九重スキー場、チャレンジゲレンデ頂上からチャレンジコース(最大斜度25度)を望む(12.02.16)
九重スキー場、ゲレンデ全貌(12.02.16) 九重スキー場、レストハウス内(12.02.16) 九重スキー場、パノラマゲレンデリフト上から霧氷に覆われた猟師岳を望む(12.02.16)
築上町・綱敷天満宮の梅(12.03.06) 我が家の庭の紅梅(12.03.12) 我が家の庭の白梅(12.03.12)
豊前市・松江のおかめ桜(12.03.22) 豊前市・松江の河津桜(12.03.22) 豊前市・松江の河津桜(12.03.22)
豊前市・松江の河津桜、濃いピンクが美しい。
花の形も染井吉野より一回り大きいです
(12.03.22)
豊前市・松江の河津桜(12.03.22) 豊前市・松江の河津桜、遠景は宇ノ島発電所(12.03.22)
椎田・綱敷天満宮の梅の花、ようやく満開に
なっていました(12.03.22)
椎田・綱敷天満宮の神輿倉庫、軒の下に沢山
の面が飾ってありました(12.03.22)
椎田・綱敷天満宮の梅の花(12.03.22)
椎田・綱敷天満宮の梅の花(12.03.22) ウオーキング途中に摘んだつくしの山!!(12.03.22) 北九州市・小倉城の桜の花(12.04.04)
北九州市・小倉城の桜の花(12.04.04) 北九州市・小倉城の桜の花(12.04.04) 北九州市・小倉城の桜の花(12.04.04)
北九州市・小倉城の桜の花(12.04.04) 北九州市・小倉城の桜の花(12.04.04) 行橋市・水道山の桜の花(12.04.06)
行橋市・水道山の桜の花(12.04.06) 行橋市・水道山麓の桜の花(12.04.06) みやこ町・八景山の桜の花(12.04.06)
阿蘇・一心行の大桜(12.04.08)五分咲きくらい
だった
阿蘇・一心行の大桜(12.04.08) 阿蘇・一心行の大桜(12.04.08)西側はほとんど咲いてなかった
阿蘇・一心行の大桜(12.04.08) 阿蘇高森町・根子岳(12.04.08)芝生の広場で多
くの子供連れが遊んでいた
阿蘇市・根子岳北斜面の黒焦げになった山肌(12.04.08)
行橋市・今川の桜並木(12.04.09) 行橋市・今川の桜並木(12.04.09) 行橋市・今川の桜並木(12.04.09)
行橋市・今川の桜並木(12.04.09) 行橋市・今川の桜並木(12.04.09) みやこ町勝山・仲哀公園(12.04.09)
みやこ町勝山・仲哀公園(12.04.09) みやこ町勝山・仲哀公園(12.04.09)山肌一面の桜 みやこ町勝山・仲哀公園頂上にあるトンネル(12.04.09)ここまで妻と自転車で上がった
みやこ町勝山・仲哀公園(12.04.09)真下に広が
る桜
みやこ町勝山・仲哀公園(12.04.09) 摘果した白梅の実(12.04.23)
福岡市・ヤフードーム球場、熱戦中(福岡ソフト
バンクvs埼玉西武)(12.04.24)
福岡市・ヤフードーム球場、7回裏、風船飛ばし
の風景(12.04.24)
福岡市・ヤフードーム球場、試合後、勝利を祝う花火(福岡ソフトバンクvs埼玉西武)(12.04.24)
くじゅう花公園・「みはらしの丘」の色とりどりの
チューリップ(12.05.04)
くじゅう花公園・「四季彩の丘」の色とりどりの姫
金魚草(12.05.04)
くじゅう花公園・「みはらしの丘」の色とりどりのチューリップ(12.05.04)2Fのバイキングレストランより
くじゅう花公園・「そよ風の丘」から(12.05.04) くじゅう花公園・「彩りの丘」の色とりどりのビオラ(12.05.04) 粕屋町・駕与丁公園・「バラ園」の色とりどりのバラ(12.05.24)
粕屋町・駕与丁公園・「バラ園」の色とりどりのバラ(12.05.24) 粕屋町・駕与丁公園・「バラ園」の色とりどりの
バラ(12.05.24)
粕屋町・駕与丁公園・「バラ園」の色とりどりのバラ(12.05.24)
粕屋町・駕与丁公園・「バラ園」の色とりどりの
バラ(12.05.24)
収穫した家の白梅の実:16.2kg(12.06.12) 福岡市・ヤフードーム球場、熱戦中(福岡ソフトバンクvs中日)(12.06.13)
福岡市・ヤフードーム球場、特製の黄色Tシャ
ツと赤いタオル(Tシャツとタオル付きのチケット
を買わなければならない)を掲げて内川選手
応援の風景(12.06.13)
福岡市・ヤフードーム球場、7回裏、風船飛ばし
の風景(12.06.13)
福岡市・ヤフードーム球場、試合後、勝利を祝う花火(福岡ソフトバンクvs中日)(12.06.13)
福岡市・ヤフードーム球場、入場すると本多
選手人形キャラクターをパチリ(12.06.26)
福岡市・ヤフードーム球場、自分の席から3回表の試合中の風景(12.06.26) 福岡市・ヤフードーム球場、18番通路入口から6回裏の試合中の風景(12.06.26)
福岡市・ヤフードーム球場、7回裏、風船飛ばし
の風景(12.06.26)
福岡市・ヤフードーム球場、チケット交換窓口
近くの特設舞台で応援団のお姉さんと踊って
いた子供達(12.07.17)
福岡市・ヤフードーム球場、観客総て鷹の祭典
でもらった緑のユニホームを着ての応援風景(12.07.17)
福岡市・ヤフードーム球場、バックスクリーン
近くの席から見る試合風景(12.07.17)
福岡市・ヤフードーム球場、7回裏、緑色の風船
飛ばし直前の風景(12.07.17)
福岡市・ヤフードーム球場、7回裏、風船飛ばし
の風景(12.07.17)
福岡市・ヤフードーム球場、バックスクリーン
近くの席から見る試合風景(12.07.17)
築上町国見山で採った大きなキノコ。傘の直径=130mm,傘の厚み=60mm,高さ=250mm(12.07.21) 日課のウォーキング水道池袂にあった大きなキノコ。傘の直径=160mm,傘の厚み=20mm,高さ=220mm(12.07.25)
九重・タデ原湿原のヒゴタイ(12.08.25) 九重・タデ原湿原のフジバカマ(12.08.25) 九重・タデ原湿原の木道を歩く孫兄弟(12.08.25)
九重・タデ原湿原のヒゴタイの群落(12.08.25) 九重・長者原P場の林にあった大きな塊になったキノコ。食べられそう(?) 傘の直径=20mmくらい(12.08.25) 野球観戦に行く前に庭の散水をしていたら、トカゲが夏スミレの花を頭から突っ込んで目隠し状態になっていました(12.08.31)
福岡市・ヤフードーム球場、試合開始前のイベントで親子キャッチボール会の風景(12.08.31) 福岡市・ヤフードーム球場、ホームランホークシートの席から見る試合風景(12.08.31) 福岡市・ヤフードーム球場、7回裏、風船飛ばしの風景(12.08.31)
福岡市・ヤフードーム球場、7回裏、風船飛ばしの風景(12.09.01) b-1グランプリ in 北九州、チキン南蛮に長蛇の列(12.10.21) b-1グランプリ in 北九州、リバーサイドaでゲットしたチキン南蛮、あかし卵焼き、浪江焼麺(12.10.21)
b-1グランプリ in 北九州、リバサイドaの大混雑風景(12.10.21) b-1グランプリ in 北九州、横手やきそばに長蛇の列(12.10.21) b-1グランプリ in 北九州、リバーサイドbでゲットした横手やきそば、府中焼き(12.10.21)
b-1グランプリ in 北九州、リバーサイド入口(12.10.21) b-1グランプリ in 北九州、シーサイドbの甲府鳥もつ煮調理場(12.10.21) b-1グランプリ in 北九州、シーサイドbの大混雑風景(12.10.21)
b-1グランプリ in 北九州、シーサイドbの甲府鳥もつ(12.10.21) 英彦山、奉幣殿でお参りして登山開始(12.11.03) 英彦山、山道は落葉が積もってフワフワ(12.11.03)
英彦山、上宮は直ぐそこ(12.11.03) 英彦山山頂(12.11.03) 英彦山、北岳に向けて下り始めたら赤い実がありました。何の実(?) (12.11.03)
英彦山、向こうは北岳。紅葉はもう盛りを過ぎていた (12.11.03) 英彦山、北岳に向けて中岳から急坂を下る (12.11.03) 英彦山、登り返して北岳山頂はもう直ぐ (12.11.03)
英彦山、登り返して振り返ると中岳山頂の上宮がくっきり (12.11.03) 英彦山、高住神社への下りで登ってくる登山者の多さにびっくりするほど (12.11.03) 英彦山、高住神社への下りで奇岩の一つ屏風岩 (12.11.03)
英彦山、高住神社はもう直ぐ (12.11.03) 英彦山、高住神社では間もなく火祭りが始まる頃になっていた (12.11.03) 英彦山、高住神社下の駐車場の錦織のような紅葉 (12.11.03)
英彦山、高住神社下の駐車場の紅葉。こちらも素晴らしかった (12.11.03) 英彦山、高住神社下の駐車場付近を通る山伏の集団。火祭りへ参加(?) (12.11.03) 英彦山、スキー場はススキの山になっていた (12.11.03)
門司港レトロ地区、関門大橋 (12.10.07) 門司港レトロ地区の遠景 (12.10.07) 門司港レトロ地区、バナナマンのリアルさに孫達は怖がっていました (12.10.07)
門司港レトロ地区、解体修理される門司港駅 (12.10.07) 門司港レトロ地区、トロッコ列車 (12.10.07) 門司港レトロ地区、トンネル内のトロッコ列車天井に映し出された魚の画像 (12.10.07)