浜の宮の初日の出、お日様の頭が出始め
ました(20.01.01)
浜の宮の初日の出、お日様が真ん丸く
なりました(20.01.01)
宇佐神宮の参道(20.01.01)
宇佐神宮本殿下の広場で
演じられていた神楽(20.01.01)
宇佐神宮・本殿。(20.01.01) 豊前市・松江の河津桜横のミモザ(20.02.21)
豊前市・松江の河津桜(20.02.21) 豊前市・松江の河津桜(20.02.21) 豊前市・松江の河津桜(20.02.21)
豊前市・松江の河津桜(20.02.21) 豊前市・松江の河津桜(20.02.21) 豊前市・松江の河津桜(20.02.21)
豊前市・松江の河津桜と豊前発電所
(20.02.21)
豊前市・松江のおかめ桜(20.02.21) 築上町・浜の宮の綱敷天満宮(20.02.21)
平成鉄道のお座敷列車と菜の花(20.03.15) 平成鉄道の軌道と菜の花(20.03.15) 深耶馬渓・一目八景(20.03.18)
深耶馬渓・とんびの巣山の崖の一部が
崩壊したところ(20.03.18)
耶馬渓・羅漢寺の山門(20.03.18) 耶馬渓・羅漢寺の山門横の崖に置かれた
仏像など(20.03.18)
耶馬渓・羅漢寺五百羅漢手前の山門
(20.03.18)
耶馬渓・羅漢寺の本殿(20.03.18) 直方市・チューリップ(20.03.23)
直方市・チューリップ(20.03.23) 直方市・チューリップ(20.03.23) 直方市・チューリップ(20.03.23)
直方市・チューリップ(20.03.23) 直方市・チューリップ(20.03.23) 福智町・興国寺山門(20.03.23)
福智町・興国寺観音堂(20.03.23) 福智町・興国寺本堂、足利尊氏ゆかりの
寺院(20.03.23)
福智町・興国寺鐘楼(20.03.23)
みやこ町・勝山千女房桜
樹齢300年(20.03.23)
みやこ町・勝山千女房桜(20.03.23) みやこ町・勝山千女房桜(20.03.23)
みやこ町・勝山千女房桜(20.03.23) 平尾台、山焼きで石灰岩群がむき出し
(20.03.24)
平尾台、両脇に石灰岩群がゴロゴロ(20.03.24)
平尾台、吹上峠方面(20.03.24) 平尾台、道の脇にスミレの花(20.03.24) 平尾台、いよいよ貫山への登りとなる
(20.03.24)
平尾台、貫山への登りにフキノトウ
(20.03.24)
平尾台、貫山山頂(20.03.24) 平尾台、貫山山頂から北九州空港が霞んで
見えていた(20.03.24)
平尾台、貫山山頂で一休み(20.03.24) 平尾台、四方台から大平山を望む
(20.03.24)
平尾台、四方台を過ぎた辺りから左上に
周防台を望む(20.03.24)
平尾台、茶が床に戻ってお茶タイム
(20.03.24)
収穫した家の白梅の実:16.4kg
(20.06.06)
散歩道の友達、ポチ(20.06.17)
朝倉・秋月。石段を上がったら黒門
(20.09.14)
朝倉・秋月。黒門(20.09.14) 朝倉・秋月。垂裕神社(20.09.14)
朝倉市。川魚料理店・香魚の鮎定食と
アユのせごし(20.09.14)
朝倉市。三連水車、稼働中(20.09.14) 築上町・伝法寺境内の後藤又兵衛碑
(20.09.25)
築上町・伝法寺境内に咲く白い彼岸花
(20.09.25)
同左 同左
築上町・伝法寺境内に咲く白い彼岸花
(20.09.25)
豊前市・うみてらすのハモフライ定食
(20.09.25)
平尾台、道の脇の月見草(20.09.22)
平尾台、道の脇のなでしこ(20.09.22) 平尾台、道の脇のフジバカマ(20.09.22) 平尾台、道の脇の肥後ダイ(20.09.22)
平尾台、道の脇のキキョウ(20.09.22) 平尾台、道の脇のオミナエシ(20.09.22) 平尾台、逆光で輝く周防灘(20.09.22)
平尾台、急坂を登る(20.09.22) 平尾台、道の脇のオミナエシ(20.09.22) 平尾台、道の脇のオトコエシ(20.09.22)
平尾台、四方台(20.09.22) 平尾台、貫山山頂(20.09.22) 平尾台、山頂から曾根干潟を望む
(20.09.22)
平尾台、登山道から大平山、小穴方面
(20.09.22)
平尾台、巨大な石灰石(20.09.22) 平尾台、左下に茶が床、遠く竜ガ鼻
(20.09.22)
大分農業文化公園。紅葉したコキア
(ほうき草)フラワーガーデン(20.10.14)
同左 同左
大分農業文化公園。紅葉したコキア
(ほうき草)フラワーガーデン(20.10.14)
同左 大分農業文化公園。コスモス
四季の花畑(20.10.14)
大分農業文化公園。遠くに見えた
紅葉したコキア(ほうき草)
風のリズム広場からの眺め(20.10.14)
大分農業文化公園。日指ダム中ののんびり
島に掛かる4連石橋(20.10.14)
大分農業文化公園。日指ダム中ののんびり
島に掛かるつり橋(20.10.14)
大分農業文化公園。日指ダム中ののんびり
島に掛かるつり橋(20.10.14)
大分農業文化公園。入り口(20.10.14) 大分農業文化公園。双葉山生家
中津市(20.10.14)
国東半島・熊野磨崖仏。駐車場からの
登山道(20.10.25)
国東半島・熊野磨崖仏。登山道から続く
自然石を乱積にした石段(20.10.25)
国東半島・熊野磨崖仏。不動明王像
8米高(20.10.25)
国東半島・熊野磨崖仏。大日如来像
6.8米高(20.10.25)
国東半島・熊野磨崖仏。石段を登り
切ったところにある熊野神社(20.10.25)
国東半島・道の駅くにさき。銀たちの郷
昼食で食べた太刀魚定食(20.10.25)
国東半島・姫島行きフェリー乗り場。
(20.10.25)
国東半島・姫島行きフェリー乗り場。
姫島が近くに見えていた(20.10.25)
四日市・千財農園バラ園。色とりどりの
バラの花(20.11.05)
四日市・千財農園バラ園。色とりどりの
バラの花(20.11.05)
同左 同左
バラ園からの帰途すし店に寄って
にぎり定食で昼食。少し贅沢(?)(20.11.05)
福智山、アプローチの無いいきなり上りの
登山道(20.11.12)
福智山、登山口から30分くらいで
虎尾の桜への分岐(20.11.12)
福智山、高い砂防提に付けられた
自然石の階段(20.11.12)
福智山、上野越え近く(20.11.12) 福智山、上野越えから続く急坂をようやく
上り切ったところ(20.11.12)
福智山、急坂を上り切ったところから
10分くらいで頂上が見えた(20.11.12)
福智山、頂上に続く稜線に上がった。
直方の街が見下ろせた(20.11.12)
福智山、頂上はもう直ぐ(20.11.12)
福智山、頂上直下の祠(20.11.12) 福智山、頂上(20.11.12) 福智山、頂上から平尾台を望む(20.11.12)
福智山、頂上の方向板から遠望(20.11.12) 福智山、頂上から遠望(20.11.12) 福智山、上野越えに下る(20.11.12)
福智山、登山口付近の紅葉(20.11.12) 下関市長府・功山寺手前のモミジ(20.11.21) 下関市長府・功山寺山門の紅葉していない
モミジ(20.11.21)
下関市長府・功山寺山門の紅葉し始めた
モミジ(20.11.21)
下関市長府・功山寺仏殿(20.11.21) 下関市長府・功山寺法堂前のモミジ(20.11.21)
下関市長府・土塀通りの古江小路(20.11.21) 下関市長府・フグが描かれた
マンホール蓋(20.11.21)
下関市長府・覚苑寺のモミジ(20.11.21)
下関市長府・覚苑寺の乃木大将像
(20.11.21)
下関市長府・長府庭園の紅葉してない
モミジ(20.11.21)
同左
深耶馬渓・駐車場の紅葉(20.11.24) 深耶馬渓・駐車場の紅葉(20.11.24) 深耶馬渓・一目八景(20.11.24)
深耶馬渓・とんびの巣山の崖の一部が
崩壊したところ(20.11.24)
深耶馬渓・一目八景から上ったところ
(20.11.24)
深耶馬渓・駐車場の紅葉(20.11.24)
深耶馬渓・耶馬渓ダム手前の
メタセの紅葉(20.11.24)
深耶馬渓・耶馬渓ダムもみじの丘公園の
紅葉(20.11.24)
深耶馬渓・耶馬渓ダムもみじの丘公園の
紅葉(20.11.24)
深耶馬渓・耶馬渓ダムもみじの丘公園の
紅葉(20.11.24)
同左 同左
本耶馬渓近くの月の輪学園の川底柿園
の紅葉(20.11.24)
月の輪学園から1km下流の道沿いにある
イチョウの大樹の黄葉(20.11.24)