グァム旅行記

マイセレクト・グァム6日間の旅 04

 

■ 9/6(月) fukuoka:雨後曇り guam:晴れ 

福岡空港、jtb受付に8:45集合、出国手続きの説明を受けた後荷物検査コーナーに行き、検査、荷物を開けてくれとの指示でトランク開放。中のペットボトルを一本ずつ検査。ガソリン類かどうかチェックするとのこと。ようやく終ってコンチネンタル航空のカウンターに行きチェックイン荷物預ける。ゲートインの所を見ると長蛇の列にびっくり。時間はあるが並んでおかないと遅れる可能性があるようだった。並んだまま妻が作ってきたおにぎりを交代で列から離れて食べた。ゲートの入り口で手荷物検査、荷物が引っかかる。中身を開けさせられ、中からフィルム袋を取り出し中身をチェックされた。袋は鉛でコーティングされ、中身の映像が出ないとのこと。所定のゲートに行きしばし待った。搭乗が始ったので並んで改札を受けた。そうしたら妻が又手荷物のチェックをすると脇に連れて行かれた。他の人はそのまま連絡通路に入っていったのでどうしてかなと、思いつつ、私も妻に付いて行った。

私は手荷物の他に靴まで脱がされ靴のチェックまてされた。どうも抜き打ち再検査とのこと、厳しい検査に少しムッとなった。台風18号接近で離陸を早めるとのことだったが、飛行機は定刻に離陸した。すぐにguam時間に合わせるため、1時間早めるようアナウンスがある。guam入国カードと関税申告書が配られたので、貰って記入する。それから間もなく機内食が配られた。アルコール類は有料とのこと、メチャクチャ飲む人がいるので、これもいいかも知れないなと思った。ワイン赤($5)を注文し、妻と半分ずつ飲んだ。台風の影響か、飛行機がかなり激しく揺れ始めた。早起きとワインの酔いと機体の揺れでその内眠ってしまった。15時過ぎ機体を下げ始めた。間もなく右手の方に島が見えて来た。それから15:20着陸した。入国検査、通関検査を受けた後出口から出た。

南国独特のムッとする湿気が押し寄せた感じだが、気温は福岡より低いようだ。jtbの窓口に寄って、ホテル行きのバスに乗る。クーラがガンガン利いて寒かった。jtb現地ガイドが帰りの航空チケットを預かるといってパスポートもチェックして、持っていった。どうするのかねと、皆で少し不安になる。バスが走り出したら、VTRをかけ、入国後の手続きや滞在中注意があった。車窓の風景は木が無く雑然とした町並みが見えた。間もなく海岸に向かい始めた。空港は丘陵地帯にあったのだろう、どんどん下って行った。海岸線に沿って大型ホテルが建ち並んでいるのが見えた。私達の泊まるホテル・ニッコウは右手の一番端で、全室オーシャンビューになっていた。
長男達は明日の打ち合わせとかで外出した。1時間位で戻ってくると言っていたのに19時になっても戻ってこなかった。

ホテル・自室から眺めるサンゴ礁の海と夕焼け

結局20時近くになった。皆空腹で目が回りそうになっていた。ホテル内のレストランで夕食をとった。サラダ、果物、コーヒー類はバイキング方式、各自アラカルトで好きなものを注文し、料理が来るまでバイキングの中からつまみになるようなものを取ってきて、ヒールで乾杯し盛り上がった。料理が来ない内に皆出来上がってしまっていた。フロアにあるキオスクでビールを買って部屋に戻り又皆で飲み、12時過ぎまで飲んで歓談した。 歩数:9300歩

■ 9/7(火) 晴れ後雨後曇り

妻が6時過ぎに起きて私を起こし、朝食前の散歩に部屋から見えるビーチに行って見ようというので、隣室の同行ご夫婦を誘い、ビーチに向かった。玄関のガイドさんに行き道を尋ねたが、要を得ず隣のホテルまで行き、通用門のような所から降りて行くと、幸いにビーチに出た。砂はサンゴで白くきめが細かいものだった。白波が砕けている所がリーフとかで、それから海岸線まで浅いサンゴ礁が続いていた。海の色は鮮やかなエメラルドグリーンで澄み切って本当に綺麗だった。朝早いのにもうウォーキングしている人が大勢いた。若い男性がビーチ用用具をレンタルする店の前の砂浜を松葉ほうきで綺麗に掻いていた。歩いていたら汗ばんできた。朝早いのに直射日光の日差しはさすが強く、早朝ウォーキングをする理由が分かった。4つ目のホテルの所で引き返すことにし、ホテルに戻った。

ホテル街のビーチ(毎朝トラクターでならしていた) 同左

 

部屋に上がらず1Fのレストランで朝食をとった。バイキング方式でアメリカンと和食があったが、アメリカンの方を選んだ。結構美味しかった。思わず腹一杯食べてしまった。午前中、所用を済ませ、お昼は街中でとろうと言うことになり、ホテル玄関でシャトルバスを待った。時刻表はあるものの、20分過ぎても来なかった。これが外国式なのだろう。ようやくバスに乗り、中心街のプラザという所に入った。大型複合施設で、2Fに食堂街のようなところがあったので、中に入る。韓国、中華、和食などいろいろな店があって、食材を料理したものが大きなバットに盛られ、それを単品で頼んでもいいし、セットで頼んでもいいようになっていた。韓国料理をセットで頼んだ。$5と格安、おまけに美味。物凄く特した気分になった。食後待ち合わせ時間と場所を決めた後各自フリーで街中を散策したりショッピングで楽しんだ。帰りもシャトルバスでホテルに戻った。

自室の金庫が故障していたのでインフォーメンションで、見てもらうように頼んだ。理解してくれたかどうか少し不安だったが、自室に戻るとすぐ係りの女性が来てくれたが、手におえないので専門家に来てもらうように手配しますと言って帰って行った。又直ぐに今度は2人の男性が来てアッという間に直してくれた。ホテルの対応の早さに客に対する誠実さを感じ、感心した。17時から女性群はホテル内のエステチックに行った。18時過ぎから皆で揃って国内でも有名という街中のイタリアン店に散歩がてら歩いて行った。店の前は行列ができていた。そんなに有名なのかと期待を抱いた。ようやく順番が来て店内に入ると席はびっしり満員だった。それぞれ好みの料理をオーダーした。私達はピッザとあさりスパゲッティにした。しばし待った後、ピッザがまず来て食べたが味は今一だった。次に来たスパゲッティに至っては今ニだった。本職シェフが料理したのと違うのではと、皆でブツブツ言って残してしまった。ホテルに戻って今夜も自室で皆とワインを開けて飲みながら遅くまで盛り上がった。 歩数:16600歩

■ 9/8(水) 晴れ後雨後曇り

6時過ぎ起床、7時にフロアーに集合してホテル内の日本料理店で朝食をとった。あまり美味しくなかった。昨日のアメリカンの方が遥かに良かった。今日は参加無料のグァム半日観光とショッピングツアーに参加した。9:15に出発し他のホテルを回って客を拾って回っていた。まず、ほど近い恋人岬を訪れた。展望台は海に突き出た断崖の先端にあって真下の海まで120mあり、目が回りそうな高さだった。波が断崖に打ち付け砕けて白い飛沫になって飛び散っていた。180度に渡って水平線が続いていて、その水平線に沿って南国のモクモクした雲が乗ったように続いていた。バスに乗るとすぐスコールがやって来た。又街中に戻って免税店に入った。別に買物はなかったので、今夜部屋で飲むビールを買った(バドワイザー$1/本と安かった)。それから雨が降りしきる中、バスは海岸線に沿った1号線をひたすら南下、米軍基地の先のアガットマリーナまで行ったが雨の中、車窓見物で終った。

恋人岬展望台からサンゴ礁リーフ 恋人岬展望台から120m真下の白波 恋人岬展望台からサンゴ礁リーフと遠くホテル街を望む

 

ここから折り返した。途中から山手の道に入り坂道を上り始めた。バスがあえぎながら上り何だかおかしくなってきた。坂の途中の山の中でとうとうバスはエンコしてしまった。ドライバーが慌てて降りていった。ガイドさんが治らないと、そして代車を頼んだと申し訳ないと言いながら説明していた。妻が私達の旅行中でバスが故障したのは3回目だねと、言った。そうだね、富士登山の富士山の麓で、カナダ・ロッキー山脈の山中で、それと今回、確かに計3回目だねと、二人で半ば諦めて苦笑した。10分位してエンジンを掛けると、快調なエンジン音がした。皆で拍手。直ぐ近くの展望台まで進む事になった。雨も何時の間にか上がっていた。アサン湾展望台は戦場公園でもあり、米軍の戦死者のレリーフが塀のように連なっていた。一番高いてっぺんに上り記念撮影、そして遥か彼方まで見渡せる素晴らしい景色にしばしうっとり。その先のアプガン砦まで行くと、代車が来ていた。

The park of war と書かれてあった場所にあった
旧日本軍の大砲
アサン湾展望台から広がるフィリピン海

 

ガイドさんが今度乗るときはこのバスだよと、何度も念押ししていた。展望台には3基の黒塗りの古い大砲(1800年頃のスペイン軍が据えたもの)が座っていた。第二次世界対戦の時日本軍が砲台として使ったとのこと、島内には至るところに戦争の傷跡が残っていて、少し複雑な気持ちになる。ヤシの実のジュースを飲ませる露天が出ていたので、長男達が初めてというので、すすめた。ジュースはマズーイといって残した。割って中の果肉をそいで醤油とワサビで食べると美味しいと言われ、皆で分けて食べた。本当にサシミのような味と食感に皆思わず「オイシーイ!!」と叫んだ。それからバスは大型モールのマイクロネシヤ・モールに行き、私達はここでツアーとお別れし、自由行動することにした。すぐに2Fの食堂街に行った。ウインドーに料理した単品を山盛りしたバットが沢山並んだ店が何十軒と並び、広い真中のスペースにテーブルと椅子が沢山置いてあった。

マイクロネシア・モール2Fの食堂街で食べた
郷土料理($5)

 

私達は折角だから地元のCHAMORRO料理を試食することにした。味は結構いけた。先に免税店で買ったバドワイザーを1本取り出し妻と飲みやっこしながら料理を食べた。集合の時間と場所を申し合わせて自由行動とした。2Fの奥に進むと調理用具のコーナがあり、妻が鍋セットが格安と、そして買うと言い出した。大荷物になるので止めるように言うと、シブシブ諦めた。すると次にスプーン・ホーク・ナイフのセットを探し出し、お土産に買いたい言う。これならトランクに入るのでいいことにした。そうしたら2セットも買った。1Fに降りウインド・ショッピングで時間を潰した後、シャトルバスでホテルに戻った。昼からホテルのプライベート・ビーチで初泳ぎしようということになり、一息入れた後、水着に着替えてビーチに行った。入口で無料のバスタオルとシュノーケル($10)X1を借り砂浜に行った。

ここはリーフまでは100m位でサンゴ礁帯は狭かった。それでも泳ぐ分には全然問題ない。海に入ると予想以上に温い。熱帯魚が住む海だから、それもそうだなと思った。シュノーケルなるものを初めて使用するのだか使い方が分からない。息をするホース(?)の根本を頬ばると柔らかく不安定な感じで、潜ってもいいのか少し不安を持ちつつ潜ってみる。たちまちくわえた口の間から海水が入って来て、むせんで急いで上がった。長男に言って使い方を聴き、再び潜ると今度は上々だった。潜ったまま当りを見回すと熱帯魚の沢山居ること居ること、あっけにとられ、びっくりした。縞々の平アジのようなもの、青く光っているもの、蝶々魚、カワハギの体型で黒と黄色の縞模様のもの、白と黒の細い縞のもの等々まるで水族館の中にいるようだった。水中を眺めながら遊泳していると、時の経つのも忘れるほど熱中してしまう。

そして会社時代スキューアダイビングをしていた若い女性の気持ちが少しは理解出来るような気がした。18時近くまで泳いで部屋に戻った。シャワーに掛って、19時過ぎに玄関に集まり、街から随分外れたヒルトンホテル近くの韓国焼肉店にシャトルバスで行く事にした。緑コースのバスは来るがこれは乗ってはいけないと、ホテルのガイドから固く言われていた。黄色コースのバスを待つが20時近くなっても来ない。皆空腹も限界にきてイライラし出した。とうとう妻と長男が今度来たバスに何でもいいから乗ろうと言い出した。期待空しく緑コースが又来た。なだれるようにドッと乗り込んだ。これが運の尽きだった。ヒルトンの方向とは裏腹にバスは夜の町を東の方にドンドン走った。ぐるっと回って南の昼通ったディスカウント店に停車した。ここでようやくUターンして街中の方向に走った。夜のヒルトンは周囲が広い木々と芝生の原に囲まれていて暗かった。

それでもヒルトンのバスストップで降車。1時間かかっていた。あたりは人影も無くほの暗く、淋しかった。とにかく車道に出るべく歩いた。どこにも店一軒無かった。諦め街中に戻る事になり随分先にホテルが見えたのでそこまで歩いてバスに乗ることにした。ホテルでバスを待っていたら、ガイドが行先を聞いたので、免税店の名前を言うと素早く2台のタクシーを用意して、無料だと言った。助けに舟、乗った。着くとドライバーが案内したので一応ガエリヤに入店した。どうもここでタクシー料金を貰うようだ。ようやく街中の安食堂(21時を過ぎ、レストランは何処もオーダストップ)で夕食にありつけた。皆心身ともに疲れきって、引きずるようにホテルの部屋に戻った。 歩数:15000歩

■ 9/9(木) 晴れ後雨後曇り後時々雨

6時起床。今日はO.Pツアー「トロピカルフルーツワールド」に参加するため8時玄関集合、定刻どおりバスは発った。例によって各ホテルを回ってお客を拾って行った。バスは山の方向に向かってどんどん登って行った。空は紺碧色で秋の空のように澄み切っていた。山手に入るとやはり南国のジャングルだなと、いう風景になった。野生のヤシ、パパイヤ、竹などが木々の中に入り交じって見えた。横井さんが過ごしたジャングルもこのような所だったのかなと、ふと思った。間もなく舗装道路からバスがようやく通れるような土道に入り、左右に揺れながら徐行して進むとヤブが開け広場に出た。そこが果樹園だった。バスを降りるとお土産売り場兼事務所があった。早速、上屋だけある所でツアーの中身の説明があり、トラクターの観覧車に乗り込んだ。果樹園の中をガイドの説明を聞きながらユラーリユラーリ進んだ。途中で下車し密林の中を歩いて見物した。

ホテル・自室から眺める早朝のサンゴ礁の海と
朝焼け

 

一番奥に横井さんが密林生活の時住んだという穴倉のレプリカが置いてあった。園内一周後、室内で3つの行事があった。一つ目は園内で採れた果物の試食会。バイキング方式で自由に食べられるようになっていた。自家製のジュースもあった。見たことも聞いたこともない果物があった。味はまあまあだった。その写真も撮っておいた。果物にハエや蜂がたかるので係りのにいちゃんがヤシの葉っぱで造ったウチワであおいでいた。にいちゃんに一緒に写真を撮らせてと頼み妻と私も入って長男に撮ってもらった。すると、若い3人組の女性が私達も撮って下さいとそれぞれ使い捨てカメラを差し出したので撮ってあげた。それからツアーの他のお客も次々に同じように写真を撮って、にいちゃんは大モテの状態になっていた。それから別の会場に移ってヤシの実の色々な利用法の実演があった。青いヤシはジュースが美味しいとのこと。枯れて茶色になった熟れたヤシは色々使いまいがあるのに驚いた。

果樹園の変ったバナナの花 名前を忘れた南国の果物 横井庄一さんが住んでいた横穴のレプリカ
 
ヤシの花と実 果樹園のトロピカルフルーツ食べ放題の会場  

 

外殻を割ってダチョウの卵のような内殻を取り出す。これをナタに似た刃物で二つに割ると中からジュースが出て来たが、これは養分が大半ココナツになったので美味しくないとのこと。今度は内殻に分厚く付いたココナツを専用用具で綺麗に削り出し、そのまま食べてもいいし、これを搾るとココナツミルクになった。粕は何時の間にかやってきた鶏達が喜んで食べていた。そのココナツミルクを手の平に付けてこするとツルツルして油っぽくなった。これがココナツ油とのこと、肌にいいそうだ。空になった内殻は灰皿、小物入れ、フラ・ダンサーのブラジャーに使うとのこと。横井さんはジャングル生活の時、この外殻を繊維にほぐして着物に編んだり、外殻を下駄に使ったりしたそうだ。凄いなと思った。最後は隣に移り昼食。色々な地元料理や日本の讃岐うどんの冷やし麺とかのバイキングだった。冷やし麺はお替りして食べた。

何の花(?)---果樹園内で ハイビスカスの花の一種---果樹園内で 何の花(?)---果樹園内で
   
ヤシの実---上が完熟したもの、下が青いもの    

 

食後若い3人組の女性が、係りの人が使ってくださいと、言っていたフラ・ダンスの冠、レイ、派手派手の腰巻、そしてヤシの殻製のブラジャーを身に付けだした。そして写真のとりやっこをしていた。タバコをスパスパふかしていたが、こんなしぐさを見るとやはり可愛いものだ。それを見て、うちの3人組みの女性群も負けじとそれを着てポーズを取って写真を撮ってくれというので、あきれながら撮ってやった。広場に下りたらもうバスが来ていた。帰路は巨人軍がキャンプに使っているという何とかいうリゾートホテルからの客が加わったので、そこを回った。野球場の他にサッカー場、テニスコートなどが見えた。凄いところでキャンプをしているのだなと、思った。13時頃ホテルに戻った。昼からは各自自由行動ということになった。私はお絵描き、妻は私に付いて来て読書。

グァムの青いサンゴ礁の海とヤシの木をイメージしていたのだが、ホテルの近くにそんな所はなく、ウロウロしている内にスコールがやって来た。仕方なくフロアに戻りプールの方を眺めているとプールも入るが、海、ヤシの木々が見えたので、待ち合わせ場所のソファーに腰掛けてその風景をデッサンし淡彩にした。あまりいい出来ではなかった。部屋に戻り今夜の夕食は何にしようかと、妻と話し、ホテル16Fにある中華レストランに偵察に行ってみた。18時を過ぎていたので、開店していた。中を覗くと階上レストランになっていた。ドアの前にメニューが立てかけてあったので、見た。その中にお手ごろのペアのセット($60)があったのでこれにしようと仮決めし、19時にもう一度出直して来ることにし戻った。間もなく長男から電話があり、夕食はどこか決めたかというので、中華で仮決めしたというとディスカウント店からの帰途、ロブスター料理の格安店を見つけたという。

1匹付きで$39、文句無くそちらに乗った。そして6人分で予約したという。予約すると車で送迎してくれるらしい。7時迎えの車が来た。街中から大分離れたところだったが、他にも何件も店があった。ロブスター1匹を好きな料理にしてくれ、サラダバーはバイキング。皆ロブスターと言うと、生きた大きなロブスターをカゴに6匹入れた。あまりの大きさに、食べてしまえるだろうか、少し心配になった。つめは結んであるが、ガサガサと動いていた。私達は鉄板焼きとサシミ+味噌汁でオーダーした。その他に魚置き場には氷の上に珍しい色々な魚が並べられていた。サラダを取ってきて、食べていると、まず縦割りされて炒めたパ゛ブリカが乗った鉄板焼きがきた。抜群に美味かった。その後サシミがきた。

ロブスター料理---鉄板焼き ロブスター料理---生き造り

残りは大鍋に入った味噌汁になって出てきた。サシミはコリコリして実に美味かった。味噌汁にはつめと甲羅が入ってそれは取り皿に上げて少し冷やした。味噌汁もロブスターのダシが出ていて、最高だった。皆カニの時のように無口になって黙々と食べた。ご飯もきたが、ロブスターだけで腹一杯で、とても食べきらなかった。ロブスターで腹一杯になるなんて、贅沢だよねと、皆で満足して言った。帰途、昨夜と違って大当たりに皆、はしゃぎ回り、ご機嫌さんになった。 歩数:9000歩

■ 9/10(金) 晴れ後雨後曇り

今日のO.Pツアーの集合時間8:30までに朝食、部屋に戻り荒ら方荷物片付けをする。私達が参加するのは「アクアウォークツアー」と言って特殊なヘルメットをかぶり、海中散歩したり魚の餌付けをするものだった。例によってホテルを回ってお客を拾っていった。乗ってすぐ書類を渡され各自記入するように言われた。健康状態のチェック項目と万一の水難事故の時の自己責任の同意書だった。バスは海岸線に沿って南下し、隣町に入るとすぐ右折して枝道に入った。そして直ぐに事務所らしき粗末なところに停車した。貴重品を預けると別のワゴンに乗り換えて又海岸線の車道に戻り目的地を目指した。しばらく走って発電所の有るところから曲がると直ぐの海岸だった。簡単な上屋だけの荷物棚のある小屋と粗末なシャワー室があった。その辺りの海はエメラルドグリーンが濃く澄み切っていた。200mくらい先にリーフがあるらしく白波を立てていた。すぐに水着に換えマニュアルを渡され、読むように言われた。

潜る順序、注意書きが書かれてあった。そして潜ると喉が渇くので、備え付けの冷水やジュースを飲むように言われた。それからもぐり用靴に履き替え、圧搾空気を分岐する装置を載せたヤグラが浮かぶ付近まで入った。水深が胸のところでインストラクターが特殊なヘルメットを被せてくれた。随分重かった。10kgはあるだろうか、4〜5m潜っても浮かずに固定される必要からだろうか。180度くらいの覗き窓付きになっているので、よく見えた。別のインストラクターが見守るサンゴ礁のある深みまでインストラクターが連れて行ってくれて砂地に膝を付けて待った。身の回りには沢山の色々な熱帯魚が乱舞していて、何だか気持ちが浮き浮きしてきた。揃ったところで魚肉ソーセージを2,3cmiに折って渡してくれ、それを少しずつつまんで投げると魚達が寄ってきた。今度は立たせて同じことをした。ふと頭上を見るとサヨリの大群も餌に寄ってきていた。

まるで魚達と一緒に住んでいるかのような錯覚さえ覚えた。それが終ると、ジャンプを教えてくれた。一人ずつ練習の後、思い思いにジャンプして楽しんだ。最後にジャンプしながら各自岸に向かった。浅瀬でヘルメットを外してくれた。時計を見ると正味30分潜っていたことになり、時の経つのを忘れてはしゃいだなと、思った。陸に上がりシャワー室で洋服に着替え、2組目が潜っている間、ぼんやりと海を眺めてくつろいだ。車に乗ったら前方の空が暗くなり雲の下は霞んでいた。スコールが来たようだ。こちらに来て毎日遭う。間もなく急に大粒の雨の中に入った。各車点灯して徐行して走っていた。事務所で一旦下車する時濡れるだろうなと、心配したが、着く頃小降りとなり、幸いした。一息入れていたら、係りの女性があなた達は付いているよと、言った。10:30出発のツアーはもう魚達が満腹となり、あまり寄って来ないとのこと、言われればそうかとうなずいた。

昼頃ホテルに戻った。昼食を食べに出るのも億劫になり、部屋で持ってきたドンベイ、そしてビールとお菓子を付け加えて代用食を取った。もう明日は帰らなければいけないので、又プライヘート・ビーチで泳ぐことになった。私達は14時過ぎビーチに行った。今日はシュノーケルを2組借りた。一昨日より水が引いて波も強かった。それでも潜って熱帯魚達と泳いだ。一度は潜って魚を追っていたら何時の間にか左手の断崖の前方まで行っていて、顔を上げるとびっくりした。時々顔を出して位置を確認しないと危ないなと、反省。空が急に少し暗くなったかなと思ったらスコールがやって来た。今日は2度目だ。大粒で背中が痛くなり、水から上がってホテル建屋の軒先に入って雨宿りした。その内、小降りになったので、話の種に目の前のプールに入った。水はこちらの方が温かかったが、泳ぐには狭い。

やはり海の方が面白いし、人も少ない。海でしばし泳いだ後、シュノーケルの返却時間が近づいたので、上がることにした。結局今日は1日海で遊んだことになる、これもグァム旅行にふさわしいかなと、自分だけで満足する。今夜の夕食は韓国焼肉を予約していて、18時に迎えの車が来る。シャワーに掛り、荷物を仮詰めした。韓国料理店は中心街から少し南下したところにあった。焼肉のセットを注文。これが又大当たりだった。本場の焼肉(?)かと思わせる程今まで食べたことのない抜群の美味しさだった。グァム最後のディナーにふさわしいねと、皆で大喜びした。1日海で遊び、ビールの酔いも回って、早く寝てしまった。 歩数:6000歩

■ 9/11(土) guam:晴れ fukuoka:晴れ

3:45起床。4:15トランクを押してフロアに下りた。同行のご夫婦は既にチェックアウトも済ませてあった。jtbのガイドさんが飛行機のチケットをくれ、トランクもバスまで運んでくれた。その間妻がチェックアウトしてきた。定刻4:45発が30分発と早めに出発した。早く空港に着くかなと思っていたら、次のホテルで人数も多かったが、時間が掛り結局定刻に空港に着いた。バスの中で出国の要領をまとめたVTRをつけてくれた。さすが観光地だなと感心する。チェックインでトランク預けとならず、その後検査場に進み、チケットとトランクを預ける。しばらく待って係官がチケットを返してくれた。ゲートインはすでに長蛇の列になっていた。セキュリティーが一層厳しくなり、引っ掛かってなかなかはかどらないようだ。1時間近く並んでようやく検査のところにきた。時計を外さず検査機をくぐるとブザーが鳴った。戻され時計は勿論万歩計、ズボンのベルトまで外された。今度はOKだった。連れのご夫婦の旦那さんは靴まで脱がされ、ハダシできた。お互い、滑稽な姿に皆で大笑いした。6:30までに20番ゲート集合ということで自由行動とした。免税店の並ぶ通りを過ぎると広い軽食コーナがあり、そこで手持ちのバナナ、湯がき卵を食べる。20番ゲートに行って写真など撮って待つ。

30分に搭乗が始まる。私達の席は一番後方だった。飛び立ってすぐ、乗務員が同行のご夫婦に前の空席を使っていいと言ってくれていた。左手の窓から発電所が見えた。あの近くの海で潜ったんだよねと、妻と話した。そして機体は北に向けて上昇していった。そして水平飛行に入ったら直ぐ、朝食が出た。味ご飯とパン、一寸アンマッチな組み合わせかなと思ったが、ORで、どちらでもお好きな方をどうぞと、言うことかと、理解した。帰りの便も結構揺れた。20号台風の影響だろうか。その内何時の間にか眠ってしまった。到着30分くらい前から真下に島が見え出した。皆で乗り出して何処だろうと覗いていたら、客室乗務員がやってきて、ベルトを締めてくださいと、注意された。ベルト着用のランプが点灯していた。そして種ガ島でしょうと、教えてくれた。9:30福岡空港に無事着陸、よく晴れていた。

入国手続きの後、シヤトルバスで国内線の方に移動。同行のご夫婦とお別れし、預けた車の所まで行く。荷物を積んで長男家族と別れ、帰途に着く。仲哀トンネル手前のラーメン店に寄る。海外から帰って最初に食べる和食の味は何時ものことだが、特別なものがある。そして落ち着く。トンネルを抜けると、屋根にブルーシートを掛けた家が目に付く。台風18号の被害に遭っていないかと、段々不安になってくる。今川の橋を渡ると、又ブルーシートの家々が・・・。家の団地に入ってすぐ、家の屋根が見えた時はホッとした。裏側に回ると古びた車庫も変わることなく建っていた。家に上がる間もなく、台風の後始末をした。 歩数:6000歩

今回の旅は1個所に留まっての終日自由行動の旅であったが、これまでのスケジュールに追われた旅と一味違った、印象的で有意義な旅であったと思う。

[完]