イタリア周遊 6日目


イタリア9都市周遊9日間

 

■ 6日目10/05(水) サレルノ快晴 アルベロベッロ快晴

6:15起床、今日は、歯ブラシ、薬を必要分だけ取り出して、スーツケースの荷造りを完了させることにした。7時少し前A階のレストラン前に行くと、もう大勢の客が開場を待っていた。朝食の内容も良かった。パンに挟むハムやチーズの一枚が大きく、少し量が多過ぎた。出発まで30分あったので、昨夜駅まで歩いた時、通った川まで行ってみることにした。朝の空気がひんやりして爽やかだった。丁度出勤の時で、地元の人達が急ぎ足で駅の方に向かっていた。川を見物したり写真を撮ったりしてホテルに戻った。7:45ごろ0階に降りると、もうバスが来ていたので、スーツケースを運んだ。バスは海岸線に沿って少し走ったと思ったら南から西に方向を換えてマテーラに向けて走った。山岳地帯となり高度を上げていき、風景も一変した。

朝食後、ホテル玄関前から ホテルの玄関
川を見物したり写真を撮ったりしてホテルに戻った


岩峰や深い谷、遠くの山頂に町があったりと。かなり標高の高いところを走っているようで、山腹の所々から煙が立ち上がっていた。このような風景が続いた後、SAでトイレ休憩となった。それからもバスは1時間くらい山岳地帯を走り続けた後、今度は少しづつ下って行った。やがて遠くの左手の山頂に町が見えて来た。自動車道を降りて谷合から町のある小高い丘陵地に上がって行った。町に入り、お城の近くで下車し、現地ガイドさんをしばらく待った。そしてマテーラ洞窟住居群の観光が始まった。岩壁を利用した洞窟住居(サッシ)が斜面にびっしりあって、壁は白く塗られ、岩の色と白壁のコントラストが南の強い日差しを受けて眩しかった。岩峰そのままを使った教会もあって珍しい光景にしばし見とれた。住居の内部も見せてくれた。内部は天井が高く、以外に広かった。ベットや織物機、馬の作り物も置かれていたと言うことは同居していたのだろうか。

山頂に町が広がっていた 大理石の採掘場 険しい岩峰も見えた
SAの食材コーナ。いろいろな種類のチーズやソ
ーセージが並んでいた
遠くの左手の山頂に町が見えて来た 自動車道を降りて谷合から町のある小高い
丘陵地に上がって行った
お城の近くで下車し、現地ガイドさんをしばらく
待った
岩壁を利用した洞窟住居(サッシ)が斜面にびっしり 同左
洞窟内部は天井が高く、以外に広かった。ベット
や織物機、馬の作り物も置かれていたと言う
ことは同居していたのだろうか

そして内壁には農工道具や料理道具が掛けられていた。外に出ると日中の強い日差しで焼け付くようで汗ばんだ。ぐるりと一周して観光が終わって町中のレストランで昼食を取った。ここは広い空間に席がゆったりとして、今までのレストランの狭さと比べて贅沢な気分になった。ハム盛り合わせ、チーズ、ニョッキはとても美味しかった。お城のところでバスを待ったが、なかなかバスは戻って来なかった。アルベロベッロに向けて車窓の風景は、今までと一変して広い平地が続き、綺麗に耕されていた。これから麦の種を蒔くのだろうか。アルベロベッロが近付くとオリーブ畑の中に石積みの三角屋根が点在して見え出した。耕された畑の土も赤くなった。そして果物の木も数多く見受けられた。

洞窟内部のベット 内壁には農工道具や料理道具が掛けられていた 意外に広い室内
ハム盛り合わせ。とても美味しかった ニョッキもとても美味しかった 車窓の風景は、今までと一変して広い平地が
続き、綺麗に耕されていた
耕された畑の境には白い石積みの壁が続いていた 畑の中に石積みの三角屋根が点在して見え出した

町の中心部に今夜のホテルはあった。狭いロビーに中年男性が一人カウンターに気だるそうに座っていた。キーをもらい2Fの部屋に入ると、ムッと熱気が立ち込めていた。エアコンがあったので、スイッチを入れたが、風のみで冷却機能は故障していた。おまけに西日がまともに射し込んで一層暑かった。窓を半分開けたら涼しい空気が吹き込んできてホッとする。荷解きをして16:20頃ロビーに降りたら、まだ数人しか集まっていなかった。16:30過ぎ町中散策となった。教会、町の広場、そして三角屋根が林のように見える集落の見える展望所を廻った。人出が少ないのが意外に感じた。そして三角屋根の集落へ進んだ。集落の上り坂の中程に「陽子さんの店」があった。直ぐに陽子さん(日本からアルベロベッロやって来て、この地が好きになって現地の人と結婚して三角屋根の家で暮らしている)が出てきて、三角屋根の家の説明を詳しく説明してくれた。

ダミアノ教会 広場にあった綺麗に刈り込まれた植木の林
三角屋根(トゥルッリ)が林のように見える集落は
圧巻だった
三角屋根の集落へ進んだ。集落の上り坂の中程
に「陽子さんの店」があった


陽子さんの家はお土産店で、家の内部、寝室まで見せてくれ、説明してくれた。最後に家の屋上に案内してくれ、三角屋根の林が目前に見え、圧倒された。それからツアー仲間はお土産品を物色して廻り、狭い店内はごった返しになった。レジの所には、どっさり土産物を入れたカゴを持った人の行列が出来た。妻も例に漏れていなかった。そしてここでフリータイムとなり、19時からの夕食時間までに戻るように念押しされた。そこから5分程上ったところの三角屋根の教会にまず行った。教会内に入ると、片田舎の教会と言った感じで質素だったが、教会らしい落ち着いた雰囲気だった。帰路は集落の右側の通りを降りたが、たいしたことはなかった。

陽子さんの家はお土産店で、家の内部、寝室まで
見せてくれ、説明してくれた
陽子さんの家の屋上から 三角屋根のお店
三角屋根の集落の最上部に三角屋根のサンタン
トニオ教会はあった
サンタントニオ教会の内部


それから同じ道を通ってホテルに戻った。荷解きをしていると、添乗員さんが来てくれて、エアコンを見てくれたが、修復出来なかった。窓を全開してくれたが、虫が入ってきて、直ぐに閉めた。19時からの夕食は0階のレストランだった。係の男性は大男のイタリア特有の陽気な人で、皆を笑わせながら料理を配ってくれていた。フルボトルのワインでは2人で飲めないので、グラスワインにした。妻が喉が渇いてビールが欲しいと言ったので、隣のご主人が自分のビールをグラスにそそいで妻に渡してくれていた。妻は喜んでいた。アルコールが入ると、場が一段と盛り上がった。11人組の一番恰幅のいいご主人が酔いが廻ったのか大男の係の男性に抱きついて大声ではしゃぎながら踊り出した。係の人も当初は同調してくれていたが、さすが迷惑げだった。

夕食の野菜スープ 夕食のチキンとポテト


食後、同じテーブルの仲間で、ライトアップされるという教会まで散歩しようということになった。皆で教会に向かって夜の町を歩いている時、北海道から参加の女性2人組の一人の奥様と話しながら歩いていたら、外国旅行の達人のようで、最近はもっぱらフランス、特に北フランスが好きになり、1〜2週間、一人旅をしているとのこと、凄い人もいるものだと感心した。町中は、日中散策の時は、締まっていたお店も開店し、人通りも多くなっていた。教会のライトアップはさほどでもなかった。教会の中にも入って見学した。それからバラバラになったが、何人かで裏道を通ったら町中にも三角屋根の家があちこちにあった。正にアルベロベッロの町は三角屋根の町だなと思った。

ライトアップされたダミアノ教会 ダミアノ教会の内部。信者の婦人が神父さんと
話していた
町中は、日中散策の時は、締まっていたお店も
開店し、人通りも多くなっていた

ホテルに戻って皆とおやすみの挨拶をして部屋に戻ると、21時過ぎていた。シャワーに掛り、妻は洗濯をしていた。明朝は早発ちなので、22時過ぎにはベットに入った。エアコンが利かないのが気掛かりだったが・・・。

7日目へ