箱根兄弟旅行記
'12 箱根・兄弟の旅
母が亡くなったのを機に、毎年4人兄弟(妹、弟2人)持ち回りでそれぞれの地元で兄弟寄りを催しています。今年は下の弟の順番で、箱根で兄弟寄りがあり夫婦で出席しました。丁度台風17号がやって来ましたが、影響なく通り過ぎ、皆元気で参加してくれました。10/2〜10/4,兄弟寄り、私は前日の10/1から東京に行き、東京見物、夜海老名の下の弟宅にお世話になりました。
10/4、小田原駅で再会を約し解散しました。以下、その模様を記します。
■ 10/01(月) 行橋 晴れ、東京 快晴
自宅をマイカーで5:30発ち、待合広場で妻手作りの弁当を食べる。そして北九州空港発7:00の便に乗る。窓越しの空を見ていたら当初雲の多い空だったが、名古屋上空を過ぎたころから雲が少なくなって浜松くらいのところから富士山が見え出した。そして千葉上空に来ると雲一点無い快晴となった。若干到着時間が遅れたが、予定通り夕方まで東京見物に出発した。まず築地場外市場に向けて京急で泉岳寺まで行った。都営浅草線に乗り換え東銀座で再び日比谷線
で築地に着いた。快晴でギラギラ太陽が照り付けTシャツ1枚でも少し歩いたらもう汗びっしょり。大通りに面した市場はすでに観光客でごった返していた。立ち食いの店が結構あった。
浜松くらいのところから富士山が見え出した | 千葉上空に来ると雲一点無い快晴となった |
大通りに面した市場はもう観光客でごった 返していた |
町中の通りに入ると、食堂の外に食材店も結構あった。10時過ぎだったが、寿司店に入った。お好みでもいいらしいがセットを注文した。これが抜群の味だった。種が新鮮で大きかった。外人客の多さにもびっくりした。それからあちこち見て廻った。けっこう面白い町だった。次は柴又、又4回も乗り換えた。日比谷線で人形町、浅草線に乗り換えて押上、京成押上線で高砂、京成金町線で柴又にようやく着いた。ここまで来ると、都会から地方の町といった感じの落ち着いたたたずまいになった。駅前にはフーテンの寅さんの銅像が出迎えてくれた。帝釈天の参道は両側に店舗が浅草寺の中店を小型にしたようなそれぞれに歴史を感じる老舗が並んでいた。立派な山門をくぐると門被りのような大松が帝釈堂を覆っていた。
町中の通りに入ると、食堂の外に食材店も結構 あった |
寿司店に入った。外人客の多さにもびっくりした | お好みでもいいらしいがセットを注文した |
京成金町線で柴又にようやく着いた | 駅前にはフーテンの寅さんの銅像が出迎えて くれた |
帝釈天の参道 |
帝釈天の立派な山門 |
巨大で重厚なお寺の伽藍は彫刻も立派で芸術品の塊だなと思った。寺内に入ってお参りし、本堂のところまで行った。駅に戻る途中で妻は参道のとらやで草だんごを買うのを忘れなかった。これから又都心に戻り、10/1,本日開設の新装なった東京駅舎の見物をする。またまた3回乗り継ぎ、京成金町線で高砂へ、京成本線で日暮里へ、そして山手線外回りで東京駅へ着いた。丸の内側中央口から外に出ると駅の係員が止まらないでくださいと、大混雑の整理をしていた。紺碧の空をバックにレンガ色の赤と石で縁取りした白とのコントラストが実に美しかった。何枚か写真を撮って、私が現役時代、毎月JEM委員会に出席した折、会社の東京支社に寄るのに北口から出て大手町の事務所に行っていたので、その北口がどのように変ったか見たくて再び駅舎に入った。
廊下を渡ると本堂 | 門被りのような大松が帝釈堂を覆っていた | 妻は参道のとらやで草だんごを買う |
東京駅へ着いた。丸の内側中央口の金色の天井 | 丸の内側中央口から外に出ると駅の係員が 止まらないでくださいと、大混雑の整理をしていた |
まるで大きな教会のドームのように立派だった。それから丸の内ビル群の方に渡り、遠目で東京駅舎を撮った。時間があったのでついでに皇居の方へ行った。噴水のところまで行き、写真を撮って東京駅に戻った。これで東京見物は終わりとし、今夜お世話になる海老名の下の弟宅へ行った。予定より1つ前の電車に乗って待ち合わせの海老名駅で少し待った後、迎えに来てくれた弟のマイカーで弟宅に行った。夜、街中のかに専門店に連れて行ってくれた。弟夫婦、弟の次男、私達夫婦の5人で美味しい豪華なかに料理が次々に出てきて食べきれないほどだった。それから弟夫婦からカラオケに誘われ、数10年ぶりに行った。
今日は、実に密度濃い素晴らしい1日だった。
北口がどのように変ったか見たくて再び駅舎に 入った。まるで大きな教会のドームのように 立派だった |
北口側から東京駅全景 | 丸ビル側から東京駅全景 |
皇居 | 和田倉噴水公園 | 豪華なかに料理が次々に出てきた |
海老名駅前の七重塔模型 |
※ 行程 (北九州〜東京〜海老名)
北九州空港→羽田空港→築地→柴又→東京駅観光→海老名・弟宅
■ 10/02(火) 海老名 晴れ 箱根・強羅 曇り
朝食後ゆっくりして、下の弟夫婦と1つ手前の駅まで歩き小田急小田原線に乗る。弟が箱根フリーパスの3日券を買ってくれる(\4400だった。電車、バス、船など)。弟が沿線の山や旧街道などを説明してくれる。長閑な風景が続いた。小田原駅で横須賀の妹、奈良の上の弟夫婦と合流した。12時過ぎ箱根を目指す。箱根湯本で箱根登山鉄道に乗り換える。どんどん山に登り始めた。途中で2度スイッチバック、その都度運転手さんと車掌さんが前後逆に歩いて移動していた。そして強羅に着いた。それから路線バスでポーラ美術館に行った。森の中にたたずむガラスを多用した近代的な大きな美術館は5つの展示室があって、油絵、日本画、陶磁器、ガラス工芸、化粧道具など多岐にわたっていた。
小田原駅の天井にぶら下がっていた特大の 小田原ちょうちん |
ポーラ美術館は森の中にたたずむガラスを多用 した近代的な大きな美術館だった |
何と言っても印象派の油絵が多かったのには感動した。ピカソの抽象画の以前の画が多く見れたのも印象的だった。16時過ぎまで見学して堪能した。それからバスで強羅駅まで戻り、ケーブルカーで今夜の宿、強羅グリーンハイツ(10/3も連泊)に行った。部屋に入って一息ついて待望の温泉に行った。広い浴槽、そこに体をゆったり伸ばして浸かると至福の時を感じる。18時からの夕食は食堂であった。品数の多い美味しい料理とビールそして1年ぶりの全員元気で再会出来たことを皆で喜んだ。21時頃私達の部屋に皆集まり、夜遅くまで歓談した。
強羅駅まで戻り、ケーブルカーで今夜の宿に行った | 夕食は食堂であった。品数の多い美味しい料理 |
※ 行程 (海老名〜小田原〜箱根・強羅)
海老名・弟宅→小田原→箱根・強羅→ポーラ美術館→中強羅→強羅グリーンハイツ
■ 10/03(水) 箱根・強羅 曇り
朝風呂に入って皆一同に会して朝も美味な食事をいただいた。今日は下の弟に連れられて楽しみにしていた箱根一帯の観光の日。9時過ぎ宿を出発、ケーブルカー、ロープウェーを乗り継いで大涌谷へ行く。ロープウェーから大涌谷噴煙地を上から見下ろせ、その迫力が実感出来た。駅前広場には小学生の大人数の団体が居た。遠足だろうか。散策路を歩いて標高1100mの温泉で黒い卵を作っているところまで登った。ここも遠足の小学生が大勢居た。下る途中ガスが切れて目の前に富士山が現れた。富士山は何処から見ても姿がいい。再びロープウェーに乗って芦ノ湖の桃源台駅に着く。これから海賊船の観光船に乗る。海賊船の甲板も遠足の小学生で占領された。
ケーブルカー、ロープウェーを乗り継いで大涌谷へ | ロープウェーから大涌谷噴煙地を上から見下 ろせ、その迫力が実感出来た |
散策路を歩いて標高1100mの温泉で黒い卵を 作っているところまで登った |
温泉に浸けて黒くなった茹で卵 | 下る途中ガスが切れて目の前に富士山が現れた | ロープウェーに乗って芦ノ湖の桃源台駅に下る |
派手な海賊船の観光船 | 海賊船の甲板も遠足の小学生で占領された |
船室の席から芦ノ湖の湖畔の変わり行く風景を眺めた。箱根町港で下船、近くのレストランで昼食を取る。それから復元した箱根関所を見学した。大きな門の前で集合写真を撮る。京口御門とかで大番所、足軽番所と見学し、高台にある遠見番所まで長い階段を息を切らして登った。芦ノ湖が一望出来る見晴らし抜群のところだった。それから奥にある資料館を見て廻った。箱根関所は思ったより大規模でかなりしっかりした組織力で運営されていたことに驚いた。更にその先に旧街道の江戸時代からの杉並木を散歩した。巨大な大杉が林立した様に圧倒されるほどで、並木とは言えないくらいの規模の違いを感じた。400年前この並木の街道を旅人が往来していたと思うと考え深い。
駒ケ岳の頂上は雲が掛っていた | 箱根町港で下船 | 箱根関所・京口御門 |
箱根関所・大番所の内部 | 箱根関所・遠見番所からの眺め | 箱根旧街道杉並木 |
箱根旧街道杉並木 | 杉並木の看板 |
もう1つの元箱根港を過ぎて湖畔を回って箱根神社に行った。歴史を感じる立派な神社だった。そしてまた観光船に乗るため、元箱根港に戻った。ここでも遠足の小学生団体と合した。よくもまあ何処にもここにも居るものだと、皆で呆れた。船が入ってくると、往路と違った海賊船だったので、皆ラッキーと喜んだ。船内の造りも全く違っていて、シックな雰囲気の室内だった。桃源台駅に着いて、来た時の乗り物に乗って宿のある中強羅駅に到着した。丁度雨が落ち始めこれもラッキーだったと皆で喜んだ。16時過ぎに宿に戻った。夕食が18時なので、部屋に入って一息ついて温泉に行った。やはり温泉は最高と一緒に入った下の弟と雑談しながら心行くまで温泉を楽しんだ。
元箱根港を過ぎて湖畔を回って箱根神社に行った | 船が入ってくると、往路と違った海賊船だったの で、皆ラッキーと喜んだ |
宿への道端に数多く咲いていた野の花、何の花(?) |
18時からの夕食は今夜も食堂であった。前夜と良く似ていたが、今日の観光の素晴らしかったことなどを歓談しながら美味しい料理とビールを、いただいた。21時頃私達の部屋に又皆集まり、夜遅くまで歓談した。
※ 行程 (大涌谷観光〜芦ノ湖遊覧〜箱根町観光)
強羅グリーンハイツ→大涌谷→桃源台駅→海賊船→箱根町(昼食)→箱根関所→箱根神社→海賊船→桃源台駅→大涌谷→強羅グリーンハイツ
■ 10/04(木) 箱根 晴れ、北九州 晴れ
朝風呂に入って、皆一同に会して今朝も美味な食事をいただいた。今日は私達だけ羽田発13:55に乗って北九州に帰るため、ここで一足先に皆と別れる予定にしていたら、上の弟も疲れて奈良に帰るというので、結局小田原まで皆で一緒に戻ることになった。9時過ぎ宿を出発、ケーブルカー、登山電車を乗り継いで小田原駅に戻った。再会を約し解散した。弟達はそれぞれ電車、新幹線で帰途へ、私達と妹はJRに乗って妹は大船で下車し、私達は横浜で京急に乗り換えた。国内線駅で出口を間違えたのを知らずに上に上がって勝手がおかしいなと思いつつスターフライヤーのカウンターを探したが見付からず、別の会社のカウンターで尋ねて初めて第2ターミナルに来ているのを知らされる。
気を取り直してシャトルバスで第1ターミナルに移動し、ようやくチェックイン出来た。当初時間的に十分余裕があると思っていたら、出札口を間違えてあまり余裕がなくなったので、カウンター近くのカレー店でそさくさとお昼を済ませた。搭乗すると、ほぼ満席。帰りも富士山が見えるのを期待したが、雲が多く見えなかった。途中ウトウトしたが、定刻に北九州空港に無事着いた。
今回の兄弟旅も、皆元気で参加してくれ、親睦を深められたことに感謝。
※ 行程 (箱根・強羅〜羽田空港〜北九州空港間)
強羅グリーンハイツ→JR新大阪駅→JR小倉駅