三浦海岸旅行記2014

'14 三浦海岸&東京観光 



■ 1日目 09/16() 行橋 晴れ、東京 曇り

今回のair便は11:40発なので、朝ゆっくりして自宅を9:30過ぎマイカーで出発、苅田町・県道25号線を走る。平日にもかかわらず車が多かった。北九州空港の駐車場に車を預ける。チェックインすると予約段階では妻と別々の席だったが、横同士に替えてくれた。そしてトランクを預ける。少し早かったが、3Fの食堂街でラーメンを食べる。セキュリティーチェックを受けて搭乗口近くのシートで待つ。そして11:40発のJAL便に乗る。久々の快晴の時に搭乗出来て、窓を覗くと下界は瀬戸内の海と島々が綺麗に見えていた。島並海道や本四架橋そして淡路大橋もはっきり確認できた。今日は富士山が見えるかもと妻と期待したが、大阪上空くらいから雲が湧いてきて視界があまり効かなくなった。駿河湾を過ぎた頃、雲の重なりの間から山のとっぺんの一部が見えた。よく見ると富士山だった。

中央付近の雲の上に黒く見えるのが富士山の
てっぺんの一部です


雲の多い中を羽田空港に着陸した。京急蒲田駅で三崎口行きに乗り替えて15時ころ三浦海岸駅に着く。出札口に向かっていると、末弟夫婦と一緒になり、表に出ると妹とも会い、京急ストアのホテルの送迎バスのところで又奈良の弟と会って、結局全員同じ送迎バスでホテルに向かうことになった。妹がチェックインの手続きをして皆で部屋に入る。このホテルはマンションで建てたものをホテルに流用したとのことで、3LDKの広い部屋だった。バルコニーから東京湾が目の前にそして千葉県の遠望も見えて素晴らしい視界が広がっていた。一息ついて待望の温泉に行った。大浴場、そこに体をゆったり伸ばして浸かると至福の時を感じる。戻る時、部屋のドアのところで北側を見ると、丁度夕焼けの空に富士山がポッカリ浮かんでいた。

着陸数秒前の干拓地の風景 ホテル7Fの通路から見えた夕焼けの空に
浮かぶ富士山

シャッターチャンスとばかり急いで部屋に入ってカメラを持って通路から2枚撮った。昼機内から撮れなかった分のリベンジが出来たような気がした。19時からの夕食はレストランでバイキングだった。品数の多さに迷うほど、ビールを飲みながら食べながら歓談した。ついつい食べ過ぎてしまった。1年ぶりに全員元気で再会出来たことを皆で喜んだ。部屋に戻り又ひとしきり歓談した。移動日で疲れが出て早目にベットに入った。夜中暑くて時々目が覚めた。

歩数:歩

※ 行程  北九州空港→羽田空港→三浦海岸駅→ホテルマホロバ・マインズ三浦泊

■ 2日目 09/17() 東京 晴れ

先に起きていた皆の声で6:30起きて末弟と3階の大浴場に行った。湯温は適温で気持ち良かった。女性達もしばらくして温泉から戻ってきた。7:00,皆で朝食食べにレストランに下りた。今朝は違うレストランに行き、朝のバイキングを食べた。昨夜食べ過ぎたので、セーブしようと当初思っていたが、結構食べてしまった。部屋に戻って幹事役の妹が10時過ぎにチェックアウトすると言うので、皆で歓談して時間を過ごした。そしてホテルをチェックアウトした。ホテルの送迎バスで三浦海岸駅に戻った。今日の観光は横須賀軍港めぐりとのこと、船の出る汐入駅まで電車移動。ここでトランクを駅のロッカーに預けた。ショッパーズプラザ横須賀裏のチケット売り場で妹が12時出発を予約していたものを11時出発に変更してもらった。それでも30分くらい待って船に一番に乗った。

ホテルマホロバ・マインズ三浦の前で 軍港めぐり観光船
観光船屋上の席に座わるとまだ乗船者の列が
続いていた


桟橋から出発し、横須賀本港、長浦港、新井掘割水路を通る一周コースとのことで、屋上がいいと言われたので、一番前に座った。風は強かったが、気温が結構高かったので、気持ち良かった。若い女性のアナウンスで海上自衛隊やアメリカ海軍の基地に停泊している艦船の種類や名前、役割などを説明してくれた。横須賀を母港としている原子力空母ジョージ・ワシントンは何日か前に出港したとのこと、見れなくて残念!! 一周45分間のクルーズはあっと言う間に終わった。近くのコーヒー店でティータイムして汐入駅に戻った。地元の妹は来年の再会を約して駅で別れた。駅のロッカーに預けたトランクを取って電車に乗った。そして奈良の弟と末弟夫婦とも横浜駅で乗り換えるとのことで別れた。私達は品川駅で降り、チェックインの時間まで1時間以上あったが、とにかく今夜泊るホテル、品川プリンスホテルに行くことにした。

ドック入りしている戦艦 停泊中の日本海軍潜水艦 南極観測船しらせ
停泊中の日本海軍戦艦 停泊中の日本海軍戦艦 停泊中の日本海軍戦艦
停泊中の日本海軍機雷掃海艇(木製)と同母艦 役目を終えて解体を待つ日本海軍潜水艦 新井掘割水路


旅行会社からもらったホテルまでの道順を示す地図を見ながら何とかインフォメーションのあるロビーまで辿り着いた。ソファーにでも座って待とうとしたが、外国人ツアー団体さんで満席だった。立っていると、ホテル案内の女性が近寄ってきてお泊りですかと尋ねられたので、そうですと答えるとインフォメーションの列のところに案内してくれ、定刻にならなくても受付できますと教えてくれた。一流のホテルはさすがお客様本位だなと感心した。順番がきて受付を済ませ、近くのお奨めの観光地と大衆居酒屋を教えてもらった。部屋は20F、久しぶりの高層階だった。入室して一息付いてインフォーメーションで教えてもらった赤穂浪士、四十七士を祀る泉岳寺に行くことにした。

品川プリンスホテル右、メインタワー(39F)、
左、イーストタワー(17F)
ホテルから徒歩2分で京急品川駅、左手が
JR品川駅


京急に乗って泉岳寺駅で降り、駅員さんに直近の出入口を教えてもらった。出たところが交差点、信号待ちの男性の通行人にお寺の位置を尋ねると、右側の緑の屋根のところだよと教えてくれた。やや登り坂を上ると山門(後から調べると中門だった)があった。横に8F建てマンション建設反対と書いた大きな幟が立っていて左側で建設工事が始まっていた。何百年もの歴史ある古刹の横に8F建てマンションはないだろうと私も思った。中に進むと更に大きな山門がありくぐると広場になって正面に本堂があった。お参りをして左手の赤穂義士墓地に行った。ここは10人くらい客が居た。義士の墓石は風化が進んで刻印の字は読みにくいものもあり石の角などがこぼれているものもあって歴史を感じた。

泉岳寺・山門 泉岳寺・本堂
泉岳寺・首洗い井戸 泉岳寺・義士墓入口の門、その先に赤穂浪士
墓地がある


ホテルに戻る前に今日の夕食場所を下見しておこうと電車で品川に戻り、ホテルで教えてもらった港南口側の居酒屋に行くのは止めて、ホテル近くのウイング高輪1Fの食事処を数件物色して目途を付けた。それから妻がお土産店を見たいというので、プリンスホテル・アネックスタワー1Fにある数件のお土産店を回った。そして部屋に戻って夕食時間まで部屋のベットに横になってTVを見て過ごした。17時過ぎ、ホテルサービスの館内利用券は朝食に使うことにして先程下見した店に行った。居酒屋風の和食レストランか韓国料理か最後まで迷ったが、長らく食べていなかった韓国料理に決めて店に入った。奥の部屋には2組くらいのお客が居たが、手前の大部屋は私達が最初だった。

焼き肉コース料理(11品)を頼んだ。空腹でもあって最初のころは出て来る料理を綺麗に食べた。その内、客も段々増えて一時満席になった。料理はどれも抜群に美味しいく妻と大当たりだねと喜んだ。途中から腹いっぱいになって最後の方の料理を数品残してしまった。清算時店長さんに腹いっぱいで料理を残してしまってごめんなさいと詫びると、いいんですよ量が多いからですねと言ってくれた。部屋に戻りバスタブに湯をためて入ったら気持ち良かった。明日の用意をしてベットに寝転がってテレビを観ていたら何時の間にか寝てしまった。

ウイング高輪1Fの食事処・韓国料理店で焼き肉
コースにした
焼き肉コースのお品書き
ホテル自室からの夜景


歩数:歩

※ 行程  三浦海岸駅→汐入→横須賀軍港めぐり→汐入→品川駅→品川プリンスホテル→京急・泉岳寺→泉岳寺→京急・泉岳寺→品川駅→
        
        品川プリンスホテル泊

■ 3日目 09/18() 東京 晴れ 北九州 晴れ

今日は幕張メッセで開催中の宇宙博を見学して18:40発で九州に戻るだけなので朝はゆっくりした。8時からの朝ドラを見てアネックスタワー1Fにある和食の店ななかまどに行った。朝食用のバイキングになっていた。席に貰った予約席カードを置いて料理を取りに行った。昨夜食べ過ぎたので、セーブしようと思っていたが、今朝も結構食べてしまった。部屋に戻って一息入れてからホテルをチェックアウトした。品川駅は朝のラッシュアワーで人波をかき分けるようにJRの方に行った。入場してから係員にロッカーの場所を教えてもらってトランクを預けた後、人波に乗って山手線乗り場に下りる。東京駅で京葉線に乗り換えた。これが大変な距離を歩いた。

京葉線の矢印看板に従って八重洲口側に出てそれから地下に長い通路をひとしきり歩き又地下へそして長い通路を歩くといったことをしてようやく地下のプラットホームに着いた。10時過ぎているのに通勤客か満員となった。しばらく立ってようやく座れた。そして海浜幕張駅に11時過ぎに着いた。人の流れに付いてスカイウェーに上がって国際展示場10,11ホールの宇宙博会場に入場する。\500で音声ガイド機の貸出があったので借りた。中はNASA展示エリア、JAXA・日本の宇宙開発展示エリア、火星探査展示エリア、未来の宇宙開発展示エリア、8Kスーパーハイビジョンシアターの5エリアに分かれて約9千平方メートルの広大なフロアーにモデル機や実物資料など約500点が展示されているとのこと。

国際展示場10,11ホールの宇宙博会場に入場する

さらにスイッチ一つまで精巧に再現した国際宇宙ステーションの日本実験棟「きぼう」の実物大モデルや火星探査車「キュリオシティー」のNASA製作モデル機など、質・量とも空前の規模となる宇宙イベントと言われていた。平日なのに入場すると、思ったより入場者が多いのにびっくりした。説明看板のところは列が止まって渋滞した。最初の部分は目新しいこともあってか列がなかなか前に進まなかった。まずNASA展示エリア、展示品の数と言い規模の大きさと言い、他を圧していた。中でもサターンVロケット、アポロ司令船、そしてスペースシャトルは圧巻だった。JAXA・日本の宇宙開発展示エリアは何と言っても7年もの間宇宙を旅してカプセルが地球に戻ったはやぶさだろう。

ロシアのスプートニク人工衛星 サターンVロケットエンジン アメリカの模型に寄るロケット変遷
サターンVロケット 宇宙服 アポロ月面車
有人宇宙船「マーキュリー」 アポロ17号の司令船とパラシュート アポロ17号の司令船の内部
船外活動用の宇宙服 スペースシャトル「アトランティス」 アトランティスの操縦室

国際宇宙ステーションの日本実験棟の実物大モデルもすごかった。火星探査展示エリアは現在火星で調査中の火星探査車キュリオシティ、未来の宇宙開発展示エリアは宇宙エレベータ、実現出来れば宇宙旅行も簡単に行けるかも知れない。見終わった時、3時間かかっていた。それだけ見応え十分だった。最後にスペースショップに寄った。宇宙関連グッズがいろいろあったが、買いたいものが見付からなかった。駅の方に戻ってモールの1Fにある食堂街に入った。最初コーヒーショップでコーヒーとドーナツくらいにしようと妻と話していたが、お好み焼き店でたこ焼にした。京葉線に乗って東京駅に着いた。山手線のプラットホームまでの移動は往路の時より短く感じた。

はやぶさの試料カプセル はやぶさ 国際宇宙ステーションの日本実験棟の実物大
モデル
国際宇宙ステーション 国際宇宙ステーション・日本実験棟の内部 現在火星で調査中の火星探査車キュリオシティ

品川駅構内のコインロッカーに預けていたトランクを引き取って京急に乗り換え羽田空港に着いた。先ずチェックインを済ませてトランクを預け、夕食に少し早かったが、何時もの食堂街に行って夕食を済ませた。早目にセキュリティーチェックを受け、搭乗口付近のシートでゆっくりしているとウトウトした。搭乗時間となって搭乗すると、往きと違って満席だった。飛び立つと東京の夜景がキラキラ輝いて見えた。結構揺れたところもあったが、順調なフライトで定刻に北九州空港に無事着いた。北九州も天気は良かった。

飛び立つと東京の夜景がキラキラ輝いて見えた

今回の旅は、兄弟寄りで初めての三浦海岸に行けたこと、そして連日晴天に恵まれ、次の日は横須賀軍港めぐりが出来、最後の日は私達だけで幕張メッセで開催中の宇宙博を見学出来たことが収穫だった。感謝。

歩数:歩

※ 行程  品川プリンスホテル発→品川駅→東京駅→海浜幕張駅→幕張国際展示場10,11ホールの宇宙博→海浜幕張駅→東京駅→品川駅→

        羽田空港、同空港で夕食→北九州空港→自宅