平尾台登山記2006

貫山〜偽水晶山〜峠・縦走登山記 2006

 

【9月24日(日)】 快晴

等覚寺・多賀神社下の駐車場に駐車し、広谷台の右に設けられた旧修験道を辿り旧ヘリポート広場を経由してまず貫山に登りました。私達が辿ったコースの登山者は居ませんでしたが、中峠からの登山者が大勢登って来ました。頂上は30人くらいは居たでしょうか。快晴下、澄んだ空気の中で360度の遠望は最高でした。昼食後、旧ヘリポート広場まで戻り、NTT無線中継鉄塔を通って次のピーク、偽水晶山に登りました。頂上では高年夫婦一組が昼食中でした。これから先は初めてでしたので、水晶山のピークを尋ねると先端に見える裸の山が水晶山と教わった。これから先は通る人も少ないのだろう、ブッシュが茂っている所もありましたが、玄界灘と豊前海が左右に同時に見えるほんとに気持ちのいい縦走路でした。

広谷台の右に設けられた旧修験道はフジバカマ
があちこち咲いていた
旧修験道から車道に出た所から中峠の方向を
見る。左のピークは周防台、峠の向こうにかす
かに見えるのは香春岳
貫山山頂から新北九州空港 水晶山の尾根筋は肥後ダイが多く自生していた

 

50mほど下り高架線を潜って又30mくらい登り返すとさっき教わったピークに着きました。標識も何も無いので、どうも樹木に覆われた北側のピークが水晶山のようでした。でも見晴らしは最高でした。苅田の町、臨海工業地帯そして新北九州空港が眼下に手に取るように見えました。ここから峠まで70mくらい一気に下る急坂は道が崩れていてスリップしないように注意深く下りる必要があります。峠は標識が無いので、分岐点が分かり難いですが、よく見ると十字路になっていますので、右に取って孟宗の竹林の中に付いた山道を辿ります。竹林は荒れ果てて通る人も居ないのか、枯れ竹が折り重なって倒れかかり、通行不能寸前の難路でした。苦労してようやく等覚寺・北谷の右端に下りて来ました。

水晶山の尾根から真下に等覚寺の棚田が
見える
東端の小ピークから苅田のまち、新北九州空港
左手前は殿川ダム

 

棚田の土手には丁度彼岸花が真っ赤な花を咲かせていました。それから車道を通って駐車場まで戻りました。結構歩き甲斐のある面白いコースでした。

等覚寺棚田の彼岸花。縦走した水晶山尾根も
見える

 

●行程
多賀神社下の駐車場発10:15→山道出合10:25→車道出合10:50→貫山山頂11:25,同発12:00→偽水晶山12:45→東端の小ピーク13:02,同発13:15→13:30→等覚寺・北谷の右端13:55→多賀神社下の駐車場着14:10