ゴールデンルートペルー世界遺産紀行9日間
■ 6日目07/02(日) プーノ快晴 リマ快晴 標高3812mにあるチチカカ湖観光とプーノ→フリアカ→リマ→イカ移動の日。
6時頃、ティティカカ湖対岸の山並みに朝日が射して赤く染まり出した。今日も雲一点無い快晴だった。9:10 1Fに集合した後、ホテル真下の船付き場に下りて行った。昨夜東京の新婚さんの嫁さんが調子を崩して医者の往診を受け、酸素吸入処置をしたそうだ。今朝も夫婦でホテルに留まるとのこと。お気の毒に、良くなればいいが・・・。そして小さな観光船に乗った。私達は屋上の座席に座った。葦のおい茂った間を船は進んだ。風を切って進む船上は乾燥してサラッとした風が頬に当たり心地良かった。紺碧の青空が湖面に写って濃くて深い青色に広がって見えて本当に綺麗だった。琵琶湖の12倍の広さと言うが、葦や島が遠望を遮ってそんなに大きな湖とは思えなかった。やがてウロス島の一端に着いた。事前に添乗員さんに教わっていた挨拶語の「カミワラキ!!」と島人達が迎えてくれた。
ティティカカ湖対岸の山並みに朝日が射して赤く 染まり出した |
プーノのホテル前 | ホテル真下の船付き場に下りて行った |
小さな観光船に乗った。私達は屋上の座席に 座って、振り返ると小高い丘の上に白い壁の ホテルが見えた |
葦のおい茂った間を船は進んだ | ウロス島が近付いて来た |
こちらもすかさず皆で「ワリキ!!」と大声で応えて船を下りた。皆トトラ(葦)で編んだ丸太状の椅子に腰掛けてウロス島の構造の説明を聞いた。トトラの根っ子の上に3mくらいのトトラを敷き詰めたものだそうだ。島の上は確かにブカブカして浮いている感じがして歩き難くかった。島人は皆ハダシで難なく歩いていた。トトラで作った住居の中まで見せてくれた。室内は以外に綺麗でキチンと整理整頓され、整然としていた。周囲には杭(モルモット)の小屋とかソラマメの畑まであった。湖で捕ったというフナのような小魚がボールに一杯入っていた。島の暮らしは魚を捕ったり観光で成り立っているようで、自作の織物、刺繍、葦の飾り物などを広げて売っていた。何時の間にか成り行きでツアーの2人の娘さんと妻が島人の正装の民族衣装を着せてもらって皆で写真を撮った。
やがてウロス島の一端に着いた。事前に添乗員 さんに教わっていた挨拶語の「カミワラキ!!」と 島人達が迎えてくれた |
湖で捕ったというフナのような小魚がボールに 一杯入っていた |
物々交換の実演を見せてくれた |
トトラで造った住居の横にはソラマメの畑まで あった |
室内は以外に綺麗でキチンと整理整頓され、 整然としていた |
太陽電池を設備している家まであった |
太陽電池からインバーターを介して交流化して テレビまで付いた部屋もあった。かなり文化的な 生活をしているように見受けられた |
ツアーの2人の娘さんと妻が島人の正装の 民族衣装を着せてもらって皆で写真を撮った |
トトラで作ったお土産用ミニのパルサ |
ルーツが同じモンゴロイドだからか、皆それなりに良く似合って見えた。トトラで作った舟(パルサ)に乗って対岸の島に行くことになった。一人$2。2艘を一つにした大きなパルサと一人で漕ぐ小さなパルサとに分乗した。私達は小さな方に乗った。舟は思いの外、頑丈でしっかりしていた。手漕ぎ舟は左右にユラユラ揺れて乗り心地はなかなか良く、水面を滑るようにかなり早く進んだ。島に着くと島の小学校を見学した。民族音楽を歌ったり、日本唱歌まで歌ってくれた。目のクリクリした小さな女の子がとても可愛いらしかった。校舎を出る時、妻がその女の子にアメをあげると「ありがとう」と日本語で御礼を言ったそうだ。かなりの日本人観光客が訪れているのだろう。観光船で船着場に戻った。ホテルまでの登り坂は息が切れた。やはり4000mのハンディーなのか。
自作の織物、刺繍、葦の飾り物などを広げて 売っていた |
子供達も自分で描いた絵を並べて売っていた | 2艘を一つにした大きなパルサ。20人くらい 乗った。 |
12:45バスでホテルを出発。峠の上でお写真タイム、眼下に広がるプーノの街、ティティカカ湖の素晴らしい遠望をカメラに収める。フリアカ市内のレストランで昼食となった。ペルーのナンのようなパンは何処に行っても出るし、それが又とても美味しい。昨日の2の舞をしないように食べ過ぎないようにセーブして食べた。バスは直ぐに街中から抜け、見渡す限りの乾燥しきった駄々広い何処でも飛行場になりそうな草原地帯に出た。そして直ぐにフリアカ空港に着いた。チェックインが終わって待ち合わせで座っていた座席の前で、地元のじいちゃんと孫の男の子2人が靴磨きをしていた。男の子が大分の奥さんにさかんに靴を磨かせてくれとゼスチャーでせがんでいた。奥さんも自分の靴がバックスキンなので磨けないからダメと言っていた。それでも何時の間にか可愛そうなのでお金だけあげたと言っていた。
トトラと言う葦の束。3m以上はあるのでは(?) | 島の小学校を見学した。民族音楽を歌ったり、 日本唱歌まで歌ってくれた |
峠の上でお写真タイム、眼下に広がるプーノの 街、ティティカカ湖の素晴らしい遠望 |
フリアカ市内のレストランで昼食となった。スズキ の料理 |
フリアカ空港。搭乗は飛行場を飛行機まで歩いて 行った |
そして日本語で「ありがとう」と御礼を言ったと喜んでいた。情け深い人なんだなと感心した。飛行機はアレキバ経由で18:30リマ空港に到着した。それからそのままバスに乗り継いで310km先のイカに向けてパンアメリカン・ハイウェーをひた走った。バスに乗った時、夕食用の和食お弁当が配られ、直ぐに食べた。もう平地に下りて来たので、腹一杯食べれると思うと嬉しくなった。大分の奥さんから味のりを頂いた。おにぎりに巻いて食べたらこれが格別だった。お米が美味しいので、日本産を使っているのだろうねと妻と話しながら食べた。後で分かったことだが、これがペルー産と聞いて2度びっくり。バスの最後部の席だったので、トイレのにおいがしてまいった。途中ドライブインでトイレ休憩を取った後、0時近くにようやくイカのホテルに到着した。コテージ風の部屋になっていて、自分達の部屋が見付からずしばらくウロウロした。室内はだだ広く少しカビ臭さかった。今日も長い一日であった。歩数:6973歩