ルスツスキーツアー記2007

ルスツスキーツアー3日間 '07

 

私の住む町の恒例になっているスキーツアーが今年は開催されませんでしたので、jtbのスキーツアー(2/19〜2/21,3日間)に参加することにしました。 2003年に1度行ったことのあるルスツスキー場、羊蹄山の南東に位置したリゾート地で冬期になると北海道1と言われているスキー場になる所です。
(注) 文中のコース詳細はココをクリックしてください。

■ 02/19(月) 福岡空港、千歳空港、ルスツリゾート現地雪

4時半起きして6:00マイカーで出発、福岡空港まで移動。搭乗口チェックで履いていた靴も脱いだ。と言うのは北海道時代積雪期の通勤用に使っていたブーツの靴底に滑り止めの小さなスパイクが付いているためだ。8:00発千歳行きは定刻離陸する。非常口の後の席で前に席が無いのは何か落ち付かなかった。雲に覆われ、下界の風景は全く見えなかった。妻が富士山が見えないかと始終窓越しを眺めていたが、残念ながらダメだった。

青森上空当たりから方向を変え高度を下げて行った。太平洋側に入ると海岸線が見え始め北海道にやって来たのだなぁと実感する。積雪は予想以上に少なく暖冬の影響のようだ。11時発のルスツ行きのバスは8人とガラガラ状態で、少し淋しい気もした。千歳市内ら支笏湖に方向を換えて少しづつ高度が上がって行くと積雪も増え始めた。バスは支笏湖の左岸に沿って快調に走り、枯れ木の合間から青い湖面とそそり立つ白銀の恵庭岳が見えた。美笛峠になると片側通行して山側の積雪落しの作業をしていた。

枯れ木の合間から青い支笏湖の湖面とそそり
立つ白銀の恵庭岳が見えた

 

1時間くらい走って途中トイレ休憩で道の駅に着いた。外は吹雪いてかなり寒く北の国の冬の厳しさを実感した。ログハウス建築の大きな建物だった。トイレもとても綺麗だった。妻がコロッケ買おうと言うのでそうした。バスに戻ってコロッケをかぶりつくと揚げ立ての熱々で北海道のホクホクのジャガイモの味は最高に美味しかった。バス内は当初から暖房が入っていなくて寒くてたまらなかったので、今度乗る時運転手さんに言おうと妻と話していたが、乗ったら幸いに暖房が入っていた。雪は相変わらず降り続き盆地状の村を通った。喜茂別町に入ったようで、田畑が白一色の雪原と化してその風景がしばらく続いた。

喜茂別町に入ったようで、田畑が白一色の雪原
となって続いていた
喜茂別町・雪に埋もれた農家

 

T字路で洞爺湖方面に左折して間もなくルスツリゾート・ノースウイングに13時前に着いた。3階にあるインフォーメンションでチェックイン。入室は15時からとのことで、スキーロッカーカードとリフト券だけ貰ってスキーをロッカーに収納する。カバンを持参して更衣室に行き、スキーウェアに着替えカバンをロッカーに収納した。本館に移動して昼食のラーメンを食べる。少し塩っぱかった。ロッカーのスキーを取り出し、14時過ぎいよいよ目の前のスキーゲレンデに出る。今日は時間が無いので、ここwest mt.のゲレンデで滑ることにした。雪は相変わらず降り続いていたが、まず初級コースを何度か滑って足慣らしをする。雪質が全然違い、良く滑るし、楽に曲がる。それから中級コースに移って滑る。

リフトはほとんど待たずに直ぐに乗れたので、随分滑ったことになる。15:30頃入室するため一旦ホテルに戻りロッカーのカバンを取り出しインフォーメンションに行き、部屋キーカード、朝食券、次の日のリフト券をもらう。すると、ボーイさんが台車を持ってきて荷物を乗せ、部屋まで案内してくれた。ここのホテルは何するにしても係員の接客サービスには感心した。きっと厳しい訓練がされているのだろうねと妻と話した。インフォーメンションの階に戻ってホテルの喫茶室でタダのお茶タイムする。と言うのは、今回のツアーでティーラウンジでコーヒー・紅茶飲み放題の特典が付いているのだ。それからリフト券締切り17時まで、1時間近くを又滑った。

ホテル前のゲレンデは夕方になるとナイター用
照明が灯った

 

クタクタになって部屋に戻る。広い豪華な部屋にびっくり、暖房の入った部屋でしばし寛ぐ。ツアー客でもこんな部屋に泊まれるとは思いもしなかった。少し得した気分になった。17:30頃入浴の用意をして夕食に行った。途中、外に出て電飾の所で何枚も写真を撮る。雪の中の七色に輝く電飾はまた格別の美しさがある。前回気に入った本館にある居酒屋に行き色々アラカルトで5品オーダーしてビールを飲みながら食べたが食べきらない程だった。帰路1Fにある温泉大浴場に行った。大きな広い浴槽でゆっくりつかっていると、至福を感じずにはいられない寛いだ気分になった。今日は朝早い起床で寝不足ぎみだったので、明日の天気を祈りつつ早めに就寝した。

外に出て電飾の所で何枚も写真を撮る 氷で出来た時計台 電飾で輝くホテル前のゲレンデ

 

■ 02/20(火) ルスツスキー場にて終日滞在 雪後曇り

7時起床。一番先に部屋のカーテンを開けると雪がハラハラと降っていた。朝風呂に行こうかと妻にさそったが、風邪を引いてはいけないと言うので止めにして朝食券を持ってバイキングの店に行った。私達の席の近くで東アジアツアーのスキー客達が大声でどなるようにお喋りしながら食べていた。妻とあの連中は何時もこうだねと話ながら食事をする。今日は移動して一番離れたmt. isolaのコースで滑ることにし、9:45にゲレンデに出て、最初はホテルから直ぐの初級コースに上り斜めに滑り降りて連絡用のゴンドラ乗り場に着く。途中の温度計が-8℃を掲示していた。一旦east mt.にゴンドラで上がった。山頂は吹雪いた上にガスがかかって視界が悪かった。途中からmt. isola間にある谷に降りるコースを滑り降りた。

途中で妻が膝が痛いと言うので、視界も悪いしホテル前のコースに戻った方が安全と言い聞かせて妻だけ戻るようにした。然しここからは戻れないので、一旦mt. isolaに上がり谷越えのリフトに連絡するコースを滑り降りる方法を採った。所が山頂に上がると天候は更に悪化していて前方視界が50mくらいしかなく吹雪いてコースをそらさないように降りるのに一苦労した。それでも結果的にコースを間違え、おかしいと思ったら更に隣の遠い方の谷に降りてしまった(スティームボートAコース)。妻の膝が心配だが、再び別のフード付きリフトでmt. isolaに上がり谷越えのリフトに連絡するコースをようやく滑り降りることが出来た。帰りのコースを教えた上、谷から上がるリフトまで連れて行き、乗るのを見届けて、そこで別れ私だけmt. isolaに残って滑ることにした。

mt. isolaに上がるゴンドラ乗り場に滑り下りたら、雪も小降りとなり時折青空ものぞかせる天候が好転してきた。喉がカラカラになったので、自販でジュースを買い一気に飲んだ。山頂からの眺望が望めそうなので、続けてゴンドラで上ることにした。然し山頂はまだガスに覆われていたので、スティームボートBコースを滑った。なかなか面白い良いコースだった。リフト乗り場のレストランに入ると丁度昼時で、ほぼ満員状態だった。スタンドに座って醤油ラーメンを食べたが、ここのもやはり塩っぱかった。再び山頂からの眺望を期待してリフトで上がった。山頂に大勢の人が集まっていたので、ひょっとしてと、スキーを付けたまま急いで頂上まで駆け上った。眼前に逆光に輝く洞爺湖、少し右を見ると下半分くらい見える羊蹄山など、素晴らしい眺めが開け感動した。急いでデジカメで撮る。妻を戻したのが可愛そうに思えた。それから視界の開けた一番左にあるヘブンリービューコースを写真を撮りながら滑り下りた。途中にあった霧氷の付いた樹林は見事だった。

mt. isola山頂付近のヘブンリービューコースにあった樹氷 mt. isola山頂から・逆光に照らされた洞爺湖 mt. isola山頂から・下半分くらい見える羊蹄山。写真では分かり難いですかね

 

最大斜度16°と、他のコースよりなだらか、ゆっくり楽しんで滑れるのが良かった。リフトが2台あるのを知らず手前のリフトに乗ってしまい、へんな途中の所で下ろされたので、ヘブンリーリッジBコースを滑ったら前のコースより傾斜があってそれなりに面白かった。今度は間違わないように山頂に上がるリフトに乗った。

mt. isola山頂の標識で皆記念撮影していた

 

今度はルスツで最長3.5kmのイゾラグランコースを滑った。足が少しなえて来たのか途中で2回止まって休んで一息ついた。妻に15時過ぎにホテルに戻ると約束していたので、中級コースの中でまだ滑っていないeast mt.のイーストムジュコースに上がるべく移動した。イゾラグランコースから一旦谷に下り連絡リフトでフーボルコースに上がりeast mt.用のゴンドラ乗り場に滑り下りた。乗る前に休憩室に入り、自販でお茶を買って休憩した。ついでに持参していたバナナも食べる。ゴンドラに乗りeast mt.の山頂に上がる。mt. isolaより人も大分少ない。イーストムジュコースを滑りながら写真を撮る。やはりmt. isolaのコースの方が距離も長いしダイナミックで面白い感じがした。

east mt.の山頂からイーストムジュコースを滑り
ながら写真を撮る

 

連絡ゴンドラに乗って戻った。ホテルに戻ってスキーロッカーを開けると妻のスキーが無かったので、膝の調子を心配していたが、まだ滑っているということは調子はまあまあだったのだろうなと思った。スキーを保管して玄関の内側で妻が戻るのを待った。そしてやがて戻って来た。一緒にロッカーまで行き、お茶タイムしようかということになりホテルの喫茶室でタダのお茶タイムをする。ここの紅茶は実に美味しい。妻がもう少し滑って来たらと言ってくれたので、west mt.で滑る。17時近くになるとナイター照明が点いてなかなか綺麗だった。部屋に戻ってしばらく寛いだ後、今日も昨日と同じ居酒屋で夕食を取ることにした。

west mt.・ナイターコース上から

 

今日は鍋料理にしようということになり、北海道でしか食べれないものとしてラム肉シャブシャブを選んだ。食材が山盛で来たので圧倒され、食べれるかなと心配したが、アッサリ味でドンドン食べれた。それにラーメン麺x2追加したらこれが又絶品で鍋によく合って美味しかった。そして今夜も又食べ過ぎた。帰途大浴場で入浴し、湯に浸かって足の筋肉痛の所を入念にもんだ。今日は朝から1日中のスキーの疲れで今日も早くベットに入った。

部屋に戻る途中、ホテル8Fのエレベータ乗り場
から照明に照らされたゲレンデが見えた

 

■ 02/21(水) ルスツスキー場、千歳空港、福岡空港 雪時々曇り後晴れ

今日は寝過ごさないように目覚ましを掛けて7:00に起床した。部屋のカーテンを開けると真っ青な空の快晴の天気で、ゲレンデは勿論山も綺麗にくっきり見えていた。着替えてまず大浴場で朝風呂に浸かった。朝風呂もなかなか気持ちがいい。これも旅の醍醐味の一つか。朝食はバイキングの別の店に行った。ここも和食も取り混ぜたもので、品数が多く、大広間で全体がゆったりしてなかなか良かった。今朝も食べ過ぎぎみで、帰ってからの体重測定が危ういなと思った。部屋に戻る途中、雪原に出て写真を撮ろうとしたが、何時の間にか天気が変わっていて昨日より激しく雪が降っていたので取り止めた。部屋に戻ってくつろいだ後、10時前に部屋を出てロッカーのスキーを荷造りしてロビーに戻りチェックアウトした。そうして又ホテルの喫茶室でタダのお茶タイムをする。紅茶の甘い香りが心を和ませた。

ホテルロビーの窓の一部が雪に埋もれていた ティーラウンジで紅茶飲みながら外を眺める

 

妻がお茶のチケットを誰かに譲ろうかというのでいい考えだと賛同する。見回すと近くに座ってパンを食べていた若いカップルがいたので妻があげると大変喜んでくれて良かった。バスの集合場所の1Fに下り、受付を済ませ、しばらくするともうバスに乗っていいと案内してくれた。外は風雪となって荒天になっていた。バスは予定通り千歳空港に向けて11時発車した。帰路も往路と同じ道を通った。運転手さんが話し好きのようで、あれこれガイドしてくれていた。遠望は利かないが、左右に広がる真っ白な雪景色を堪能しながらのバスドライブとなった。雪は相変わらず降り続いていたが、バスは順調に走った。

途中からビデオドキュメンタリー「みゆきちゃん」を放映してくれた。支笏湖を過ぎて千歳方向へT字路を左折して直ぐ、バスが突然停止してしまった。運転手さんが慌ててトランシバーで営業所と何やら話していたが、バスが故障して代車を頼んだと説明があった。予定より早く空港に着くと思っていたのにエア便に間に合うのか心配になった。やがて代車が着いて乗り換えた。そして13時前に千歳空港に着いたので安堵した。直ぐチェックインの手続きをしてあまり時間が残っていないので、搭乗口に入ってからお土産と弁当を買うことにしてチェックを受けた。

今度も履いていた靴をスリッパに履き替えて通るとOKとなった。air便は福岡空港行き14:05発に対して滑走路が積雪のため1本除雪で閉鎖され、10分遅れとアナウンスされていた。搭乗が更に10分遅れ、結局離陸したのは30分遅れとなった。全国的に天候が悪く下界の風景はほとんど見えなかった。九州に入って視界が利き始め、やがて福岡の街が見えてきた。そして17:10無事着陸、連絡通路を歩いていると熱い位に感じた。たった3日なのに耐寒モードになっていたのだろうか。そして駐車場に戻り17:30には帰宅の途に付いた。途中ラーメン店に寄って夕食を取り、20時過ぎに自宅に戻った。

無事にそして楽しいスキーが出来たことに感謝します。