エジプト・トルコ大周遊13日間
■ 6日目06/29(金) カイロ快晴 イスタンブール晴れ [トルコへ移動の日&アンカラへ寝台列車で移動]
朝はゆっくりの食事、でもレストランには仲間は既に誰も居なかった。8:30荷物出し直前になって、長袖シャツを出すためトランクを開け、再度閉めようとしたら閉まらなくなり、もたついている間に、係りの者が取りに来た。自分で持って降りると言って行ってもらった。いろいろ試した挙句、何時の間にかダイヤルキーのダイヤルが何かの拍子に動いてロック状態になっていることが分かり、動かして一軒落着した。お陰で冷や汗をかいた。9:30バスでカイロ空港に向けて出発。空港近くの住宅地区は超高級住宅街とかで、道路も綺麗、中央の中立帯は樹木と芝生が青々と茂り、塵一つ落ちてない別天地のようだった。チェックイン手前でセキュリティチェックがあり、ここで現地ガイドさんと握手を交わしお別れした。
中に入って全員集まるのを待っていたら、一組のご夫婦が引っ掛かった。後から尋ねると、粉ポカリが原因だったのかなと言われていた。麻薬か火薬かに間違われたのだろうか。イスタンブール行きの席は私達は通路を挟んだ席になった。座ってシートベルトを締めていると、妻がシートが前後にずれると言った。下の金具とシート本体間が外れていた。直ぐに近くに居た女性の客室乗務員を連れてきて「This sheet break down!!」というと、後に行って直ぐ男性の客室乗務員を連れてきた。シートを外して見ていたら添乗員さんも来てくれて一緒に後に行った。添乗員さんが戻ってきて後部の方に席を替わるように言われた。便は30分遅れで離陸した。
地中海を通って陸地上空に来ると、ぽっかり浮かんだ雲が見えてきた。エジプトでは連日ギラギラ太陽の照りつける真っ青な空ばかり見ていたので、何だかホッとした。入国カードは不要だったが、入国審査場は混雑していた。よく見ると窓口は沢山あるのに閉まった窓口が結構あった。その内に次々に窓口が開き、スムーズに流れ始めた。添乗員さんから現地通貨への両替とトイレ行きを言われ、\15000分の両替をし、トイレは係りの人が不在でチップ無しで失礼した。空港建物から出ると周囲は緑が一杯で目に眩しかった。少し歩くとバスが待っていた。まずトプカプ宮殿を訪れた。歴代の王様の宮殿は大樹が林立し、建物はどれも重厚さを感じる。兎に角、緑が一杯なのが何よりの目のご馳走だ。博物館の前で自由行動になる。
アヤソフィア(車窓) | ドレス(?)のお土産屋さん(車窓) |
まずトプカプ宮殿を訪れた。表敬の門 | 門を潜ってから長いアプローチの両側は、 緑豊かな大樹と芝生が続いていた |
中の建物は現在ではオスマン時代の博物館になっていて、歴代の王様の豪華絢爛な秘宝がびっしり飾ってあった。オープンテラスに出るとボスフォラス海峡、そして対岸の街並みが夕日に映えてくっきり見えていた。再度、全員集まって何本もの煙突が立ち並ぶ巨大な厨房棟に行った。4000〜5000人分の食事を作っていたとか、1m以上もある五右衛門風呂のような鍋類がずらり並んで壮観だった。陶磁器展示室は青磁や古伊万里だろうか、よくもこんなに遥か彼方から取り寄せたものだ。途方もない財力あってこその業か。夕食はヨーロッパ側の歴史を感じる駅舎のレストランで取った。アンカラ行きの寝台特急はアジア側の駅から発車するとのことで、バスで移動となった。自動車道に入ると渋滞気味になってきた。順調に走り出してボスフォラス海峡に架かる橋を渡っていたら海岸線から花火がポーンポーンと打ち上がっていた。
オープンテラスに出るとボスフォラス海峡、そして対岸の街並みが夕日に映えてくっきり見えていた | バク゜ダート・キョシュキュ、華麗なイズニックタイルに覆われた室内 | 外の廊下の壁にもイズニックタイルで装飾されている |
外壁にもイズニックタイルで装飾されている | 陶磁器展示室は青磁や古伊万里だろうか、よくもこんなに遥か彼方から取り寄せたものだ | 厨房棟に行った。4000〜5000人分の食事を作っていた鍋類がずらり並んでいた |
何本もの煙突が立ち並ぶ巨大な厨房棟 | 夕食はヨーロッパ側の歴史を感じる駅舎のレストランで取った |
エジプトでイスラムは金曜日がお休みとか言っていたので、花火大会なんだろうか。ガイドさんが海峡を渡るので、石川さゆりの「津軽海峡冬景色をかけましょう」と言ってカセットをかけた。まさか!! トルコに来て演歌を聴こうとは夢にも思わなかった。間もなく後方に座っていたご主人が突然気分が悪いと後方の搭乗口に来た。バスが停車すると土手の下の方に下りて行った。戻しているのかと思っていたら、下の方だった。ほかの奥さんがテッシュで車内を拭いていた。ガイドさんと添乗員さんがいろいろ甲斐沿いしていた。そうする内、今度はほかの奥さんが主人が発熱して横になって寒がっているので、着るものを貸してと皆に声を掛けてきた。妻を含めて3人が上着などを渡していた。連日の酷暑と疲れが溜まったのとで、体調をこわしたのだろう。大事なければいいが・・・。駅に着くとキップを渡されて、空身で乗る号車にそれぞれ行った。私達は皆と離れて1組だけ5号車だった。
石川さゆりの「津軽海峡冬景色」のカセットを 聴きながらボスフォラス海峡に架かる橋を渡る |
デッキまでが高くて、よじ登る感じだった。私達のコンパートメントは入口の直ぐ横で、部屋に入ると思ったより結構広く上等で、洗面所、冷蔵庫まで備え付けられていた。そしてなかなか居心地もいいなと思った。間もなくポータさんがトランクを個室まで運んで来てくれ、大助かりした。着替えをしてから暑いのでエアコンや照明のSWを入れた。発車まで時間があったので、デッキからホームに降りて列車をバックに写真を撮り合った。列車はアンカラに向けて定刻22:30発車した。ほどなく車掌がベッド作りに来てくれ、アッという間に出来上がった。添乗員さんに言われていた通り、3トルコリラのチップを渡した。23時近くになったので、寝ることにした。妻が下のベットを私はハシゴを登って上を使った。寝ると横幅も広くなかなか寝心地は良かった。ガタコト、レールを走る音を聞いている内にいつの間にか寝入ってしまった。
部屋に入ると思ったより結構広く上等で、洗面 所、冷蔵庫まで備え付けられていた。そして なかなか居心地もいいなと思った |